【イモカタバミ(芋片喰)】
野草 : カタバミ科 カタバミ属
花期 : 4〜9月
別名 : フシネハナカタバミ(節根花傍食)
花茎の先に十数個の花が散形につく。
花弁は5枚である。
花の色は濃い紅紫色で、濃い紅色の筋が入る。
花の真ん中も濃い紅色をしている。
雄しべの葯の色は黄色い。
日本へは戦後に渡来しました。
◎2020年5月18日 富山県にて 写真4枚
野草 : カタバミ科 カタバミ属
花期 : 4〜9月
別名 : フシネハナカタバミ(節根花傍食)
花茎の先に十数個の花が散形につく。
花弁は5枚である。
花の色は濃い紅紫色で、濃い紅色の筋が入る。
花の真ん中も濃い紅色をしている。
雄しべの葯の色は黄色い。
日本へは戦後に渡来しました。
◎2020年5月18日 富山県にて 写真4枚