春うらら。昨夜のアルコール洗浄で花粉症は影をひそめ気分爽快です。午前中ピアノの練習に励んだ後、午後からは自転車に乗って近くの本沢梅園へ梅祭りを見に行ってきました。娘を誘ったのですが、山登りと聞いて嫌われてしまいました。日曜日に訪れた「やな川」までは自宅からママチャリで約20分、ここから山登り開始です。城山ダムまで一気に!とやる気満々でしたが、近頃メタボ気味のせいか体が重い。梅園沿いに2つめのカーブを右へ曲がったあたりで遂にギブアップ。無念にも自転車を押して城山湖散策施設駐車場まで登ることに・・・

本沢梅園は城山ダムのそば、金刀比羅宮下の南東斜面に広がり、6月には梅のもぎ取りができます。3月の梅の開花時期には園内が無料で公開されます。遊歩道沿いに散策を楽しめ、紅梅は今が満開、白梅は5分咲き。園内は梅の香りで一杯でした。梅祭りは期間を延長して3/23まで開催されるみたいです。

梅園散策後、城山湖まで足をのばしてみました。ここは本沢ダム用に作られた人造湖で、ロックフィル形式でした。展望台からは湖の北に高尾山、東側には八王子から多摩の横山、都心方面がくっきりと見えました。

本沢梅園は城山ダムのそば、金刀比羅宮下の南東斜面に広がり、6月には梅のもぎ取りができます。3月の梅の開花時期には園内が無料で公開されます。遊歩道沿いに散策を楽しめ、紅梅は今が満開、白梅は5分咲き。園内は梅の香りで一杯でした。梅祭りは期間を延長して3/23まで開催されるみたいです。

梅園散策後、城山湖まで足をのばしてみました。ここは本沢ダム用に作られた人造湖で、ロックフィル形式でした。展望台からは湖の北に高尾山、東側には八王子から多摩の横山、都心方面がくっきりと見えました。