goo blog サービス終了のお知らせ 

ウリパパの日記

自由気ままに・・・

春の淡雪

2009-03-05 00:36:04 | 自然
3月3日雛祭りの夜、今年初めて本格的な降雪となり、狭間駅近辺は白銀の世界となりました。気温が氷点下まで下がらなかったため懸念された道路への積雪はなかったものの、車や家の屋根、木々の枝には5cmを超える積雪となりました。

雪は未明に止み曇空が続いて凍結しなかったため、翌朝にはかなり溶けてしまいました。やはり春の淡雪ですね。会社への出勤時、何気無く京王線から外を眺めていたところ、高尾線を東へ向かうに従い残雪量が減っていくのがはっきり分かりました。標高180mを越える狭間から山田駅の少し先まではまだ一面の銀世界でしたが、標高130mの京王片倉駅付近では屋根の雪が減り、標高100mの北野駅近くでは畑の雪もかなり消えかかっていました。更に平山城址公園駅を過ぎるとほとんど雪は溶けてしまったようです。今回の雪は1℃近辺の温度で降ったため僅かな標高差が残雪量の差につながったものと思われます。


今年初めての狭間近辺の雪景色です。


狭間駅前のロータリーの様子です。朝7時過ぎには2~3cm程度に積雪量が減っていました。

昨夜の雨で、雪はほとんど消えてしまったものと思われます(今、大分に来ているので分かりませんが・・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする