goo blog サービス終了のお知らせ 

ウリパパの日記

自由気ままに・・・

記録的大雪の高尾 2014.2.8

2014-02-08 16:34:25 | 自然
未明から降り出した雪が日中も続いています。雨量的には1時間1~2mm程度ですが、気温が-2℃前後と低く推移し、東京にしては珍しくサラサラのパウダースノーです。北北西の強風が吹き荒れ猛吹雪状態。用事はあって11時前に八王子まで出かけたときには、既に狭間近辺では10cmを超えていました。午後1時過ぎに八王子から高尾に戻り、雪景色の陵南公園を散策してきました。吹雪の中、訪れる人もいませんが、滅多に見ることのできない雪景色を楽しんできました。既に積雪は20cmに達し、長靴履いていても歩行が難しい状況です。


気温は氷点下。珍しくつららを見ることができました。


陵南公園のじゃぶじゃぶ池です。


高尾駅北口の甲州街道です。路面は圧雪凍結状態で、チェーン無しでは走行困難です。


115系スカ色です。このような景色が見られるのも残りわずかになってしまうのでしょうか。


15時過ぎの庭の様子。息子が埋めた30cm定規がすっぽり埋まってしまいました。


パンジーのプランターも超特大ソフトクリーム状態。


国土交通省の道路情報では、16時10分に大垂水峠で40cm、片倉(国道16号)で24cmを観測しています。狭間の自宅付近では、ブログを書いている間も雪が降り積もり30cm定規は完全に埋まり、ソフトクリームもさらに成長。目視で35~40cmの積雪となっています。中央線も運転を見合せたようです。八王子AMEDASの気温は-1.5℃前後を推移、低気圧本体が近づき雨量が多くなってきました。このまま降り続いてしまうのでしょうか。


(18:50追記)
降り続いた雪も18時30分頃から弱まってきました。気温も0℃前後まで上昇。先ほど自宅付近の積雪を測ってきたら、数か所の平均はちょうど40cmでした。国土交通省の道路情報の最新データによると、大垂水峠で55cm、片倉で34cmとなっています。


(21:20追記)

しぶとく雪雲が居座り、八王子では吹雪が続いています。30cmものさしの上に17cm積もっています。先ほど庭の真ん中で息子が測定したところ50cmありました。マンションの北側は吹き溜まりに60cm以上。国土交通省の道路情報の最新データによると、21時20分現在、大垂水峠で63cm、片倉で39cmとなっています。八王子消防署の観測でも40cmを記録しています。ネット情報を見ると、八王子市内では50cm~60cmを記録している場所もあるようです。

気象庁の観測では21時現在、東京25cm、千葉30cm、前橋31cm、熊谷36cm、秩父46cm。記録的な大雪になっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする