小春日和の一日でした。八王子では最高気温が15.4℃まで上がっています。日中は青空に恵まれ今日はダイヤモンド富士が期待できそうです。午後から富士山方面の天気が気になって山中湖ライブカメラ(絶景くん)をスマホで度々確認していたところ、14時過ぎから中層の雲が広がり始めました。あきらめかけていたところ15時30分過ぎに徐々に雲が薄くなり山頂が見え始めました。あわてて一眼カメラを取り出し、狭間から2駅先の山田駅へ電車で向かいます。ダイヤモンド富士の観察スポットに16時頃到着したときには、三脚構えた大勢のカメラマンがダイヤの瞬間を待ち構えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f5/4002a8c3aab6f0f9d8c61e37588d21a7.jpg)
上空はヴェールのような薄い雲に覆われていますが富士山は姿を現しています。大室山山頂に低い雲がかかっていて、北へ広がってこないか気になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a2/670b04fddb5b71f0a137adb0275b4e7e.jpg)
富士山頂の南側に太陽が乗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d2/6bc112a641f40b6b01dfc670ca535cbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3c/fbe6b70dd18d52ce2a4dd9321e097934.jpg)
ゆっくりと富士山頂に沈んでいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d8/f816a275892e1e4d5678b891b8519d68.jpg)
カメラの設定を変えてもう一枚。こちらのほうが良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/76/b689fbbe091229284c223febdacb504c.jpg)
このあたりから肉眼でも富士山のシルエットがはっきり見えるようになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/66/053aac017f5f1c71bab84a79b90559ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c6/0185c164e1fd1729b8c0b7508a05b626.jpg)
ちょうど山頂の真ん中に沈んでいきます。最後の輝きの瞬間は肉眼で見ていたため撮り損ねてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/97/2a6c24c38ed333eb12474b027626ac5d.jpg)
富士山の影を期待しましたが・・・不発に終わりました。大室山山頂の雲はほとんど動きがありません。
この冬初めてのダイヤモンド富士でした。明日は天気が下り坂のため厳しそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f5/4002a8c3aab6f0f9d8c61e37588d21a7.jpg)
上空はヴェールのような薄い雲に覆われていますが富士山は姿を現しています。大室山山頂に低い雲がかかっていて、北へ広がってこないか気になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a2/670b04fddb5b71f0a137adb0275b4e7e.jpg)
富士山頂の南側に太陽が乗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d2/6bc112a641f40b6b01dfc670ca535cbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3c/fbe6b70dd18d52ce2a4dd9321e097934.jpg)
ゆっくりと富士山頂に沈んでいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d8/f816a275892e1e4d5678b891b8519d68.jpg)
カメラの設定を変えてもう一枚。こちらのほうが良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/76/b689fbbe091229284c223febdacb504c.jpg)
このあたりから肉眼でも富士山のシルエットがはっきり見えるようになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/66/053aac017f5f1c71bab84a79b90559ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c6/0185c164e1fd1729b8c0b7508a05b626.jpg)
ちょうど山頂の真ん中に沈んでいきます。最後の輝きの瞬間は肉眼で見ていたため撮り損ねてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/97/2a6c24c38ed333eb12474b027626ac5d.jpg)
富士山の影を期待しましたが・・・不発に終わりました。大室山山頂の雲はほとんど動きがありません。
この冬初めてのダイヤモンド富士でした。明日は天気が下り坂のため厳しそうです。