クリスマス3連休の最終日は曇り空に明けました。高気圧が北に偏って移動してきたため、関東地方南部は低い雲が垂れ込め、青空が広がってきたのは11時過ぎでした。午後からは気持ちの良い青空が広がり、八王子の最高気温はほぼ平年並みの10.1℃でした。
今日こそはダイヤモンド富士をゲットできそうです。先ほど小宮公園の東側にある富士見台霊園の高台まで出かけてきました。JR八王子駅から歩いて25分程で到着します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/42/a7823646aca93630444c21fc5a8efa32.jpg)
霊園の東側にはのどかな畑地が広がります。この観察ポイントには初めて訪れました。他に1名の方が三脚を立てていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/06/67dfa59668113dc0f681042683c07a32.jpg)
南西の空です。大室山から富士山にかけて雲が見当たりません。ダイヤモンド富士が期待できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0c/a42d25fb777786b18b49cfbe4f2cec62.jpg)
16時15分過ぎ、太陽が富士山頂に乗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f3/ded04c6365e087814f5317771fd9a5ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/00/07ee7ee3f9efdd5532dc2b72d17f4bd1.jpg)
ゆっくりと山頂に沈んでいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d9/c2c4f5654b80b3bcb1d6acda50553581.jpg)
キャッツアイはどうかな??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1e/de6d6fe566ef7ff115e9f796811ac5ad.jpg)
左目が大きいキャッツアイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3b/ec886727a62dc8c862da9819bdec5520.jpg)
右側が一瞬青く光りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/53/c9b801a09303ec94ce98d4053812071a.jpg)
最後の輝きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d2/db59d0c8b82468af693452c115a54623.jpg)
最後の瞬間、こちらも青く光りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f9/c1ffaac45c13661b9b742b79f4328869.jpg)
日没後の夕焼けです。
ところで、最後の一瞬に青白く見えるのはグリンーフラッシュという現象であることを、Kmoriさんからコメントで教えていただきました。そこで今日もトリミングしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/85/885be979a13eb823d600f7e9d61ce8ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/db/f8b40825b6915d12053434e45ea7d24b.jpg)
2日間のうっぷんを晴らすかのような、素敵なダイヤモンド富士でした。
今日こそはダイヤモンド富士をゲットできそうです。先ほど小宮公園の東側にある富士見台霊園の高台まで出かけてきました。JR八王子駅から歩いて25分程で到着します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/42/a7823646aca93630444c21fc5a8efa32.jpg)
霊園の東側にはのどかな畑地が広がります。この観察ポイントには初めて訪れました。他に1名の方が三脚を立てていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/06/67dfa59668113dc0f681042683c07a32.jpg)
南西の空です。大室山から富士山にかけて雲が見当たりません。ダイヤモンド富士が期待できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0c/a42d25fb777786b18b49cfbe4f2cec62.jpg)
16時15分過ぎ、太陽が富士山頂に乗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f3/ded04c6365e087814f5317771fd9a5ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/00/07ee7ee3f9efdd5532dc2b72d17f4bd1.jpg)
ゆっくりと山頂に沈んでいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d9/c2c4f5654b80b3bcb1d6acda50553581.jpg)
キャッツアイはどうかな??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1e/de6d6fe566ef7ff115e9f796811ac5ad.jpg)
左目が大きいキャッツアイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3b/ec886727a62dc8c862da9819bdec5520.jpg)
右側が一瞬青く光りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/53/c9b801a09303ec94ce98d4053812071a.jpg)
最後の輝きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d2/db59d0c8b82468af693452c115a54623.jpg)
最後の瞬間、こちらも青く光りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f9/c1ffaac45c13661b9b742b79f4328869.jpg)
日没後の夕焼けです。
ところで、最後の一瞬に青白く見えるのはグリンーフラッシュという現象であることを、Kmoriさんからコメントで教えていただきました。そこで今日もトリミングしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/85/885be979a13eb823d600f7e9d61ce8ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/db/f8b40825b6915d12053434e45ea7d24b.jpg)
2日間のうっぷんを晴らすかのような、素敵なダイヤモンド富士でした。