昨日午後、茨城県へ出かけている間に八王子では雷雨に見舞われたようです。虫の音が日々大きくなる夜は秋の気配を感じるようになってきました。今朝の八王子の最低気温は22.5℃。ほぼ平年並みの気温です。連日熱帯夜が続く今年の夏は、この程度の気温で涼しく感じてしまいます。
今朝は娘を八王子みなみ野駅まで送っていきました。その後、午前中は用事がないため、高尾山までトクトクブックのスタンプを押しに出かけてきました。今日は比較的天気が安定しそうなことと、明日の週末は実家や老人ホーム通いになりそうなためです。

八王子の最高気温は34.5℃。日中は連日の酷暑です。そのためか高尾山を訪れる観光客も例年より少ない印象です。今日のルートは6号路の琵琶滝から霞台へ上り、2号路、1号路を経由して薬王院へ。1号路を霞台へ戻り、トクトクブックに8月のスタンプを押して、そのまま1号路を下る2時間弱のコースです。富士山は雲の中なので山頂はパスしました。

6号路ではハグロソウが咲いています。

琵琶滝です。昨日の雨で水量が多くなっていました。
琵琶滝から霞台を目指します。周囲はツクツクホーシの大合唱。尾根に近づくとミンミンゼミが混ざり始めます。1号路では暑さに負けずエゾゼミが鳴いていました。

1号路・男坂の階段上で見かけたホトトギス。今年初めてお目にかかりました。

薬王院に咲くキキョウ。猛暑の中、頑張って咲いています。

大師堂周辺に咲くレンゲショウマ。今日はこの花を目当てに薬王院までやってきました。かなり散ってしまいましたが、まだ見頃は続いているようです。

霞台にやってきました。トクトクブックにスタンプを押して休憩。意外と空気が澄んでいて、かすかに東京都心のビル群を見渡せます。

甲州街道のイチョウ並木も、まだ青々としています。

金毘羅台から見た東京スカイツリーです。

6号路や1号路ではタマアジサイが沢山咲いています。
1号路の山麓では夏の花が盛り。

ヌスビトハギです。

キンミズヒキ。
2時間弱の散策。汗ダクダクになって帰宅しました。
今朝は娘を八王子みなみ野駅まで送っていきました。その後、午前中は用事がないため、高尾山までトクトクブックのスタンプを押しに出かけてきました。今日は比較的天気が安定しそうなことと、明日の週末は実家や老人ホーム通いになりそうなためです。

八王子の最高気温は34.5℃。日中は連日の酷暑です。そのためか高尾山を訪れる観光客も例年より少ない印象です。今日のルートは6号路の琵琶滝から霞台へ上り、2号路、1号路を経由して薬王院へ。1号路を霞台へ戻り、トクトクブックに8月のスタンプを押して、そのまま1号路を下る2時間弱のコースです。富士山は雲の中なので山頂はパスしました。

6号路ではハグロソウが咲いています。

琵琶滝です。昨日の雨で水量が多くなっていました。
琵琶滝から霞台を目指します。周囲はツクツクホーシの大合唱。尾根に近づくとミンミンゼミが混ざり始めます。1号路では暑さに負けずエゾゼミが鳴いていました。

1号路・男坂の階段上で見かけたホトトギス。今年初めてお目にかかりました。

薬王院に咲くキキョウ。猛暑の中、頑張って咲いています。

大師堂周辺に咲くレンゲショウマ。今日はこの花を目当てに薬王院までやってきました。かなり散ってしまいましたが、まだ見頃は続いているようです。

霞台にやってきました。トクトクブックにスタンプを押して休憩。意外と空気が澄んでいて、かすかに東京都心のビル群を見渡せます。

甲州街道のイチョウ並木も、まだ青々としています。

金毘羅台から見た東京スカイツリーです。

6号路や1号路ではタマアジサイが沢山咲いています。
1号路の山麓では夏の花が盛り。

ヌスビトハギです。

キンミズヒキ。
2時間弱の散策。汗ダクダクになって帰宅しました。