今日は成人の日。一時的に冬型の気圧配置が強まり午後から北風が強まったものの、寒中とは思えない春のようなポカポカ陽気の一日でした。八王子では最低気温-2.1℃、最高気温13.0℃と日中は3月並みの気温となっています。この冬は12月中旬から一時的に寒くなったものの、朝晩の冷え込みは緩く日中も10℃を越える日がほとんどで、上空に寒気が入っても地上の気温にはあまり影響せず、昨年同様暖冬ペースで経過しています。
この3連休も午前中は老人ホーム通いでした。お世話になっている看護師や介護士の皆さん、ケアマネージャさんともすっかり顔馴染みになってしまいました。看護師さんの息子さんは今日成人式を迎えると言っていました。老人ホームでは祭日は関係なく、普通の月曜日の勤務体制となっていいます。今日は会社お休みで東京ですか?と聞かれ、祭日ですよ!と答えたら、実は今日の息子の成人式を忘れていたのです(汗)・・・といったやりとりがありました。部屋の中で和気あいあいと会話することによって、少しでも親の刺激になってくれると有難いですね。ベッドに寝た切りで点滴生活でも頭は比較的しっかりしていて、時々会話に参加したりします。ほとんどはCDで大好きなクラシックやオペラを聴きながらうとうとして過ごしている様子です。
老人ホームの帰り、天気が良いので、近くの小宮公園を散策してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b5/1c526d4015eb3c1b1cf57e8c52153be7.jpg)
小宮公園へ向かう途中、西の空が開けた場所に立ち寄ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b0/ad9580f0db0b83f87af94c78ab478904.jpg)
高尾山頂の左奥に冠雪の富士山。ダイヤモンド富士のスポットですが、ここ数年はこの場所から見た記憶がありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/46/a93394d787da79b9d3fdb6db6534c7a3.jpg)
ロウバイが咲くつつじの小道に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/76/c6560983ddffd19d020bcf36ccba6946.jpg)
ほぼ満開です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f0/8dab493621ba76cda38fa3b2e0cd8154.jpg)
小宮公園西側のつつじの小道には100本近いソシンロウバイが植栽されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f7/6df858dda198bd66f5e1846b28bf563d.jpg)
満開の花から濃厚な香りが漂っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/46/2cd67ae4d55f8386d2cc8b9b592c17d1.jpg)
つつじの小道沿いに2本のユーカリの木がそびえます。木の根元はカシノナガキクイムシから保護されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/26/dfb3f2e82c60151fa9d64d71446f4c76.jpg)
再び満開のロウバイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/63/f8cf29d053ad609feaf77e7ea6a703d6.jpg)
広場にも2本のソシンロウバイが植栽されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/19/c570e0604ce5c47796541f91633507c3.jpg)
このソシンロウバイは少し細長い花びら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e3/deda64081d57d0bdc8d0ff30919395b1.jpg)
こちらは丸い形の花びらです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c8/d4f73caa43c2ef99349fe00003f4876b.jpg)
菜の花が咲き始めていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fb/d98afe295531bfcecc60ac3d9e0a3f32.jpg)
帰りに弁天橋の上からの眺め。ここもダイヤモンド富士の観察スポットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a4/5b35fe80929ceb1ea3bd70ae7478eb33.jpg)
大泉寺の東側の道を下り、お寺の正面に出ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/12/215b87ce0129cf28ed2a4e74a5e7e5f2.jpg)
ここからも墓地の先に丹沢から富士山を望みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4d/432c53ec3cf70528700f59eff4ee8742.jpg)
大室山と富士山をズーム
20分ほど散策してから自宅に戻りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e3/57fcb90cdfeb78853c1495b3e6ce1559.jpg)
帰宅後に、マンション外階段から日光男体山を遠望。日光白根山は雪雲の中でした。