週末は半分以上を老人ホームで過ごしているため、非公開の記事が多くなってしまいます。一昨日夜と昨日の話題を一部公開します。一昨日の夜、茨城県から高尾の自宅に20時過ぎに戻りました。月齢17の月が東京スカイツリーの少し北側から昇るので、さっそく外階段の最上階へ向かいます。
東京スカイツリーの少し左、78.5度の方角から赤い月が昇ります。東京スカイツリーとは角度にして2度も違いません。
高度が上がると、赤色から黄色に変化します。
来月は14日の19時に月齢16の月が82.8度の場所から昇ります。東京スカイツリーのかなり右からとなるため、外階段から見ると雑木林の陰となってしまいます。14日は金曜日なので、自宅での在宅勤務が可能であればチャンスがあります。
3月は13日の16時51分に80.1度の場所から月齢13の月が昇ります。東京スカイツリージャストの位置。しかし木曜日。まだ明るい時間帯になるので赤い月にはなりません。
一度東京スカイツリーから昇る赤い月を見てみたいのもです。月は1日で7度近く昇る場所が移動するため、冬場のこの時期に巡り合うことができません。
続いて昨日の朝の話題。八王子では最低気温-4.9℃とこの冬一番の冷え込みとなりました。暖冬気味の年でも-5℃を下回る日は何度かあるので、今年はかなり暖かい冬のようです。外階段に出ると、北関東の日光白根山から男体山方面の山々が白く輝いていました。
関東の最高峰である日光白根山。久しぶりに姿を見せました。
こちらは日光の男体山。左に太郎山、右に大真子山を従えます。その右には帝釈山、女峰山と続きます。
続いて、昼過ぎに老人ホームからの帰りに富士山を眺めながら京王片倉駅まで歩きました。まずは小宮公園から見る冠雪の富士山。高尾山頂のすぐ左に位置します。
続いて大泉寺の前まで南下。高尾山と大室山の間に富士山の姿。今度の冬は、ここからのダイヤモンド富士を狙ってみたいです。
浅川大橋北側からビルの間に見える富士山
京王片倉駅まで南下すると、大室山のすぐ右に富士山が移動します。時間に余裕があるときは、小宮公園近くの老人ホームから京王片倉駅まで歩いて、ホームの最後方で富士山を見てから電車で狭間に戻ることにしています(歩数確保のため)。
夕方に用事があったため、再び京王片倉駅から日没後の富士山を眺めました。
自宅に戻ると、金星と土星が接近して輝いていました。
頭上に木星が輝いていたため、三脚を取り出しコンデジでズーム撮影。4つの衛星が並んでいました(肉眼では見えません)
左から、カリスト、ガメニデ、イオ、木星、エウロパと並んでいました。