![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9e/6c42fbe0992800257a4fd4e224d9805b.jpg)
福島から戻り、買い出しをすませてから15時過ぎにアパートを出発。行方市の羽生へ向かいます。今年の冬は富士山に雲がかかることが多く、なかなか綺麗なダイヤモンド富士を見ることができません。富士山が姿を現しても昨日のように南斜面に積雲が残ることが多く、富士山ライブカメラを見ると今日もその可能性がありそうです。
羽生郵便局裏手の高台に到着。ちょこっと山頂が見える富士山方面を眺めると、予想通り南斜面に雲がかかっています。この雲はしつこく残りそうです。
太陽が富士山南側の雲に着地。
続いて山頂に着地。
ようやく山頂が姿を見せました。
ゆっくり沈んでいきます。
再び山頂南側に雲が湧いてきました。
キャッツアイです。
写真ではわかりにくいですが、一瞬左側の光が青緑色に輝きました。
最後の輝きです。こちらも一瞬青色に光りました。
日没後の富士山。淡い雲がオレンジ色に輝きます。富士山南側の積雲は消えることなく、今日も不完全なダイヤモンド富士でした。今週木曜日に茨城県から高尾へ戻る予定です。木曜日は天気が悪そうなので、今年の茨城県からのダイヤモンド富士は今日で終わりとなります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます