![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/35/7fa25e7c455a06df22fd158427a6212a.png)
愛宕神社に続き、表筑波スカイラインの朝日峠展望公園(土浦市)を訪れました。駐車場は開門前で閉鎖されていたため、近くの路肩に車を停めました。ここは夜景の名所のようです。富士山も見えるという情報もありましたが、手前の山に隠れて見えないため、標高の高い展望台へ向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/34/04bd96c08bfc747a7616d343b3775793.png)
見晴らしの良い丘に登ると、正面に土浦の街並みと霞ヶ浦を見下ろします。遥か彼方には太平洋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/37/929f1eb268f00f42d2201189372bae04.png)
振り返ると、富士山がうっすらと見えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2b/9194961efabd310c3a990f3e1e0103cc.png)
場所を変えてズーム。富士山までの距離は158kmあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/69/11d6a747c50e18393629e0e46f40f6b8.png)
南側には、東京スカイツリーが見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/30/ed099b850ade81a446430cbe0f89d97a.png)
北側には双峰の筑波山が目の前です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/eb/68b2688a2252e82672bbb4fa37d5964d.png)
帰りに見晴らしの良いスポットがあったので駐車して、再びパチリ。
帰りは土浦北ICから常磐道に乗り圏央道で戻りました。高速道は比較的空いていて9時過ぎに高尾に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/34/04bd96c08bfc747a7616d343b3775793.png)
見晴らしの良い丘に登ると、正面に土浦の街並みと霞ヶ浦を見下ろします。遥か彼方には太平洋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/37/929f1eb268f00f42d2201189372bae04.png)
振り返ると、富士山がうっすらと見えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2b/9194961efabd310c3a990f3e1e0103cc.png)
場所を変えてズーム。富士山までの距離は158kmあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/69/11d6a747c50e18393629e0e46f40f6b8.png)
南側には、東京スカイツリーが見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/30/ed099b850ade81a446430cbe0f89d97a.png)
北側には双峰の筑波山が目の前です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/eb/68b2688a2252e82672bbb4fa37d5964d.png)
帰りに見晴らしの良いスポットがあったので駐車して、再びパチリ。
帰りは土浦北ICから常磐道に乗り圏央道で戻りました。高速道は比較的空いていて9時過ぎに高尾に到着しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます