ウリパパの日記

自由気ままに・・・

ヘッドマーク電車でお出かけ

2007-05-20 19:38:07 | 電車
朝から抜けるような青空。湿度も低く絶好の行楽日和です。今日は息子と2人で日本橋の
ポケモンセンターへ行くことにしました。

早速息子がヘッドマーク付下り電車を発見!高尾駅で待つこと10分。ヘッドマーク付の京王線が
高尾山口から戻ってきました。


今日まで春の交通安全週間。初めてみるヘッドマークです。でも、何故ヒラガナなのでしょうか・・・?


片倉駅から見る山並みはとてもきれいです。この富士山は車内からガラス越しに撮影しました。


ポケモンセンター(東京)は、八重洲口のオフィス街の裏通りひっそりとたたずんでいますが、
この一画のみ子供連れで大変にぎわっていました。入場は無料ですが、GW中は入店に何と
1時間以上も待ったそうです。ポケモン人気恐るべし。。。
パパには、ディアルガやパルキアだのさっぱり分かりません。店ではカードゲームの説明を
マンツーマンで行っていましたが、複雑で理解できなかった

お昼ご飯を食べた後、今度は横浜のポケモンセンターへ行くことに。しかも子供にせがまれ
東京駅から横浜駅までE231系の2階席(4号車)に乗ってしまいました。suicaでグリーン券を
購入(磁気登録)し、座席上のsuicaマークにタッチするだけで乗車が可能です。生まれて
初めて乗るグリーン車!見晴らし良く車内は超快適。旅行気分です。550円の価値は十分
ありました。

ランドマーク4階のポケモンセンターは、人・人・人・・・ 日本橋店と品揃えは代わり映え
しません。30分ほどあれこれ見学した後、みなとみらい駅から帰途に着きました。駅のホーム
から見上げると、吹き抜けの上に大きなスヌーピーがぶら下がっていました。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 十二社神社の燈明祭り | トップ | カゴメの株主優待到着 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (IKUKO)
2007-05-22 17:15:12
とうとうポケモンセンター デビューですか
しかも、二股なんてすごーい
家の子には絶対言えません。そんなこと伝えたら、
「行きたい~ 連れて行ってー!!」ってひっくり返りそう。
今も、CATVで、昔のポケモンを見てます。
一日30分のテレビの時間すべてをポケモンにあててる。
どこにそんな魅力があるのかなぁ

横須賀線のグリーン車両にお正月に乗りました。
スイカでピュってできるってすごいわよねー。感激しました。
返信する
ポケモン (uripapa)
2007-05-26 18:34:08
息子は鉄チャンを卒業し?ポケモンに熱中。東京店も横浜店も思っていたほどの広さは無く、商品がごちゃごちゃ陳列されているイメージです。両店とも任天堂のDSが売られていました。
(自分用に買おうかどうか迷いました

ルカリオ部長とゴンベがお店に来たのですが、息子は興味無かったみたい。ひたすらディアルガのカードが欲しいと騒いでいました。
後日、マックでゲットできました

返信する

コメントを投稿

電車」カテゴリの最新記事