ウリパパの日記

自由気ままに・・・

雨引観音の水中花ライトアップ 2024.7.4

2024-07-05 20:52:37 | 茨城県

昨日は梅雨前線が北上して茨城県でも真夏の暑さとなりました。最高気温は水戸で34.2℃、笠間34.6℃、北部の大子町では36.7℃を観測しています。今週末は高尾の自宅で在宅勤務のため、昨夜仕事を終えてから友部のアパートに寄り、自宅へ戻る途中に桜川市の雨引観音に立ち寄りアジサイ祭りのイベントである水中花のライトアップを見てきました。

アパートから雨引観音までは北関東自動車道を利用すると30分程度の近さ。19時20分過ぎに山の中腹の駐車場に到着しました。時間が遅かったせいか、いつものような駐車場待ちの渋滞はありませんでした。

 

入口の薬井門(黒門)には和傘が飾られています。近くで大きな孔雀の鳴き声がします。暗くて確認できませんが、近くの木の上にいるようです。

 

仁王門まで伸びる145段の磴道を登ります。厄除けの石段と言われています。周囲のアジサイは満開です。

 

ライトアップされた美しい仁王門。建立は1254年で、江戸時代に再建されたものです。

 

手水舎も淡くライトアップ

 

仁王門の前に展示されているひょうたんランプ

 

とても美しい色合いです。昨年、真壁のひなまつりでもお目にかかりました。

 

階段を登ると正面に本堂(観音堂)。淡くライトアップされています。

 

本堂横の多宝塔。和傘がライトアップされています。

 

鬼子母神堂脇の池にはハート型の水中花。シャボン玉が噴き出ていました。初めてみる演出です。

 

角度を変えて鬼子母神堂側からの眺め。池の先には多宝塔前にライトアップされた傘が並びます。

 

大勢の人が見学しているので、カラフルな和傘がライトアップされた鬼子母神堂を斜めから眺めます。人が少なくなった帰りにもう一度立ち寄りましょう。

 

鬼子母神堂の先の大きな池がメインイベント。大きな池を埋め尽くすアジサイの水中花がライトアップされています。

 

青、紫、白、黄色など刻々とライトアップ色が変化。霧も吹き出て幻想的です。

 

水中花の中を泳ぐアヒルをズーム

 

正面からズーム

 

なかなか同じ方向を向いてくれません(笑)

 

奥の院(客殿)の入口でも和傘がほのかにライトアップ

 

さらに奥の建物の屋根に皆さんカメラを向けています。何だろう? 暗闇の中、時々動く物体が・・・コンデジでは焦点が合わないのでスマホでパチリ。唐突に鳴き声が聞こえてきました。どうやら孔雀が屋根の上にいるようです。

そろそろ20時になるのでここで引き返します。

 

子育安産祈願のライトアップ

 

最後に和傘がライトアップされた鬼子母神堂を見て駐車場へ戻ります。

雨引観音の水中花のライトアップは7月7日まで開催中です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東浅川町のイワタバコ開花 2024.6.30

2024-07-01 19:30:49 | 自然

梅雨前線の活動が活発になり関東地方では蒸し暑い陽気が続いています。土曜、日曜日ともに八王子の最高気温は28.8℃。真夏日には至らなかったものの、湿度が高く不快指数急上昇でした。先週末はいろいろ予定が入ってしまい、空き時間を見つけて自宅周辺を散策。近くのお寺の石垣ではイワタバコの花が開花していました。

 

ほぼ平年並みの開花でしょうか

 

今年は花の付きが良さそうで、今週末には見頃を迎えそうです。

 

水車近くのハンゲショウも満開。池の向こうの石垣にイワタバコが群生します。立ち入りはできません。

 

池の周囲に咲くハンゲショウとアジサイ。そういえば、今年の半夏生は今日(7月1日)になります。

 

近くの十二社神社を散策。ヤマユリの蕾も膨らんできました。今週末には開花していそうです。

一昨日の土曜日は、歯医者の帰りに別な神社を散策してきました。

 

たびたび紹介してきたアオバズクです

 

おとなしく巣を見守っています

 

 

時々羽繕いをする程度で動きがありません

 

動きがとまってしまいました

 

さらに高い木の枝にもう一羽いました。雄雌の区別がつきません。巣と思われる幹の穴から近い方が雌かな?

 

こちらも動きが少ないようです

 

じっと巣を見守っています

1時間くらい観察し続けているとエンジェルポーズが見られるそうです。また早朝には動きが活発で、巣穴を出入りしているとカメラマンの方がコメントしていました。週末は用事がたてこんでいるので10分が限界ですね(笑)

そろそろ親子で旅立つ季節かもしれません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする