昨日は、「1000人の大合奏」で疲れてたと思うねんけど、夜は町内の寄り合い。そして帰宅したら・・・そう、待ちに待った?ごひいきの役者さんが出てるTV番組があったんですよ。「若者の旅番組」~(大笑)
ダンナが仕事で遅かったので、10時からのその番組は、夕飯を食べるダンナと一緒に見ることになったんですね~ (苦笑)
なんと言っても、「旅番組」は好きなんですよ、ウチのダンナ。
行けないだけに、行った気になるんですかねぇ?
けど、この番組は「世界」やから。
日本の温泉めぐりとちゃうねんから、行けるなんてことはないですから~
1時間の番組。
ホントに微笑ましく、楽しく見てましたね。
カッコいいし、男前やし、ダンナの辛口なツッコミも気にならないくらい? うっとりして見てました。(笑)
この番組は、いつも若い子が世界のどこかで何かにチャレンジするんやけど、いつも、若いっていいなぁと思います。
今回は、青い海で漁師体験。しかも地中海。
姫路生まれで、瀬戸内海を見て育った「彼」なので、しかも、サッカーファンの「彼」やし、イタリアは行きたいってずっと言うてたから、(じかに聞いたような話! 苦笑~) ホントにうれしかったと思いますよ。イタリア!
ま、サッカー場は行く間もないやろけど。
船の上で、「地中海~!」って叫んでましたね。
シチリア島での「フェルーカ漁」にチャレンジするんやけど、これは、モリでカジキマグロを突く漁なんですね。近年はカジキも減り、専用の船の数も減って、けして将来がある仕事ではないらしいです。
そして、お決まりやけど、最後は、涙、涙の結末。
思い出して、スタジオでも涙をこぼしてた「彼」ですが、終始、すっごくいい顔をしてましたね。
・・・ダンナは、うまくモリが刺さらないと、「どんくさいわ~」って連発するねんけど・・・ほっといて~ 黙って見てて~!
けど、海がキレイでした~ 青くて、透明で。
長いブリッジの先に座って、カジキを待つ「彼」の後ろ姿が映った時、またまたうっとりとしました・・・
男って、やっぱり、仕事をしてる時が美しいんですよ。
だから、働こうな~!
ある日の、美しい琵琶湖の夕景。
ダンナが仕事で遅かったので、10時からのその番組は、夕飯を食べるダンナと一緒に見ることになったんですね~ (苦笑)
なんと言っても、「旅番組」は好きなんですよ、ウチのダンナ。
行けないだけに、行った気になるんですかねぇ?
けど、この番組は「世界」やから。
日本の温泉めぐりとちゃうねんから、行けるなんてことはないですから~
1時間の番組。
ホントに微笑ましく、楽しく見てましたね。
カッコいいし、男前やし、ダンナの辛口なツッコミも気にならないくらい? うっとりして見てました。(笑)
この番組は、いつも若い子が世界のどこかで何かにチャレンジするんやけど、いつも、若いっていいなぁと思います。
今回は、青い海で漁師体験。しかも地中海。
姫路生まれで、瀬戸内海を見て育った「彼」なので、しかも、サッカーファンの「彼」やし、イタリアは行きたいってずっと言うてたから、(じかに聞いたような話! 苦笑~) ホントにうれしかったと思いますよ。イタリア!
ま、サッカー場は行く間もないやろけど。
船の上で、「地中海~!」って叫んでましたね。
シチリア島での「フェルーカ漁」にチャレンジするんやけど、これは、モリでカジキマグロを突く漁なんですね。近年はカジキも減り、専用の船の数も減って、けして将来がある仕事ではないらしいです。
そして、お決まりやけど、最後は、涙、涙の結末。
思い出して、スタジオでも涙をこぼしてた「彼」ですが、終始、すっごくいい顔をしてましたね。
・・・ダンナは、うまくモリが刺さらないと、「どんくさいわ~」って連発するねんけど・・・ほっといて~ 黙って見てて~!
けど、海がキレイでした~ 青くて、透明で。
長いブリッジの先に座って、カジキを待つ「彼」の後ろ姿が映った時、またまたうっとりとしました・・・
男って、やっぱり、仕事をしてる時が美しいんですよ。
だから、働こうな~!
ある日の、美しい琵琶湖の夕景。