おかんのネタ帳

日々の雑感や興味のあることを書いています

ゲルマ温浴とか

2008-12-03 22:51:46 | 日々のつれづれ
昨日、仕事で7時頃までバタバタやったけど、今日は久しぶりにちょっとゆっくりしました。
先日、お仕事でエステにモニターで行きましたが、今日はライター仲間から紹介されて、ゲルマ温浴&内蔵温め&ソフト整体の体験をしてきました。
オープンして間もないので、紹介価格で体験できたんですね!

先日は、バイブレーションと温室効果で新陳代謝をアップするというカプセルに入ったんやけど、フツウなら汗びっしょりかくのにあまり汗が出なくて、よっぽど体が冷えてるというか、基礎代謝が落ちてるんやな~って思ったんですね。
今日は、温かいゲルマ温水にじかに足を入れ、腕も肘から指先まで温水に漬けて温めるというもの。20分、さすがにじんわり汗をかきましたね。
その後、遠赤外線よりも深いところから温めるという・・・なんやったっけ? 
薄い湯たんぽのようなもの?を背中とお腹に当てて内臓を温めるんですね。これも20分ほど。
なんか、お腹がホコホコしましたよ。
冷え性の人でも、この2つで体が温まって肩こりが軽減できるらしいですよ。
今日はそれに、プラス、ソフト整体。
何と言っても肩こり、こりっこり~! の私なので、”ソフト”ではたよんない感じやけど(苦笑)、それでも、なんか体が温まってきて気持ち良かったです。

最近は、若い人とかで低体温の人が多いらしいですね。
通常だと体温が36.5度前後とか言われてるけど、35度前後しか無い人が危ないんですね。体温が低いと基礎代謝が落ちるだけでなく、免疫力とか抵抗力とかも低下して、病気になるもとらしいんですよ。
原因として考えられているのは、夏に冷房の効いた部屋で冷たい物ばかりを食べたり飲んだりし、冬は暖房の効いた部屋で冷たい物を摂取するなど、冷たい物を摂ることとか・・・・ビールもあかんのかな~? (涙)

そういや温泉好きの次女、去年、足が冷えるからと足温器を買ったのに使わないまま、洗面所にほうってありますわ。お湯を入れて使うみたいやけど、めんどくさいんかしら。
とりあえず、パソコンを見つめる仕事をしてる次女なんで、ゲルマ温浴をすすめとこ。
ソフト整体つきのコースと、ゲルマ温浴+内臓温めだけのコース、ソフト整体+電波治療などのコースがあります。そんなにお高くないので、お近くの方、是非、行って見てくださいね。

あいわ健康センター
守山市下之郷町3丁目6-40
TEL 077-583-5031 (予約制)

さて、画像は以前に取材させてもらったなるどカフェのコーヒー。
ランチもおいしくいただきましたけど、こだわりのコーヒーもおいしいですよ。
『うずら姫のひとりごと』(¥1,000)を置いてくださってます。

あ、『うずら姫・・』は、上記の「あいわ健康センター」でも置いてくださいます。
奥さまが愛読者やというのが発覚したんで~ (笑) 
ありがとうございます!