彦根へ行ってきました~
お仕事ですよん!
駅から徒歩3分にある、「寝弘法」で知られる「大師寺」。
拝観自由という、小さなお寺です。
本堂の戸を開けてみたら、ビックリ。
ホンマに、寝てはるんですよ~
「寝弘法」さんと呼ばれてるそうです。
頭の中には、東寺から分けていただいたという、
お釈迦様の遺骨の一部、お舎利が納められているとか。
お題目「南無大師遍照金剛・・・」を唱えながら
顔や体をさすってお願い事をすれば、御利益があるらしいです。
・・なので、なでてきました~
本堂の脇に、七福神の石像がありました。
ここへ詣ったら全部の御利益がいただける、ってことかな。
彦根城のお堀わきを通ったんやけど、残念ながら桜は・・・
つぼみがやっとふくらんだ、ぐらいですね。
来週末あたりが見頃なんやないかな。
・・・行けるといいねんけど。
これは、京町にある千代神社です。
本殿は三間社流造で国の重要文化財。
天受売命(あめのうずめのみこと)・猿田彦命が祭神で、
天受売命は、俳優の始祖。芸能の祖神として知られ、
よく、俳優さんとか芸能関係者が芸の上達を祈願しに来はるとか。
彦根城で、よくロケとかしてるしねぇ
・・・まさかキムタク・・は来てないよね~(苦笑)
なんとも不思議な門構えのお寺、黄檗宗済福寺。
芹川のそば、彦根仏壇で知られる「七曲がり」のはずれにあります。
本殿も、ちょっと不思議な建物です。
大きな丸い窓は、遠く、中山道を行く人からも、
本尊の大仏延命地蔵菩薩が見えるようにという小窓やそうです。
この「彦根大仏」の胎内には、胎内仏「安産地蔵尊」が祀られ、
安産、子育ての祈願寺として信仰されてるようです。
大師寺も千代神社も済福寺も、井伊家ゆかりの社寺。
彦根の観光協会が出している、
「井伊家ゆかりの社寺めぐり」のパンフにも載ってます。
全部で13カ所。
ご朱印をもらうと、お堀の屋形船とかベロタクシーの割引という、
特典がいただけるらしい。
が、「・・ゆかりの社寺めぐり」をしてるのではないんやけどね(苦笑)
彦根以外も、霊験あらたかな?社寺に行きますよ~。
今月は、こういうところをいろいろ廻ってます。