おかんのネタ帳

日々の雑感や興味のあることを書いています

世界遺産です

2011-07-26 23:49:04 | 湖国日記


比叡山、天台宗総本山の延暦寺、根本中堂です。

ダンナが休みやったんで、付き合ってもらって、
今日は比叡山に参詣・・・という名目のネタハンティング!(笑)

延暦寺は、三つの地域(三塔)からなる大きなお寺です。
世界の平和を祈る寺院であり、学問と修行の道場でもあり、
各宗各派の祖師高僧をたくさん輩出したところでもあります。

そして、日本一の琵琶湖を眼下に望み、
西には古都京都の町並を一望できる景勝の地でもあり、
このような美しい自然環境の中で、1200年の歴史と伝統が高い評価をうけ、
平成6年に、ユネスコ世界文化遺産に登録されました。

そんな、滋賀が誇る比叡山やけど、よう考えたら、
じっくりと、参詣したことないんですね~

今日は、琵琶湖大橋経由で、奥比叡の横川(よかわ)から入山。
奥比叡ドライブウェイを走るのって、30数年ぶりちゃうかな。
・・・なんせ、高いもん。(奥比叡~比叡山縦走で2320円)



舞台づくりの横川中堂。
延暦寺の一番北にあるところを、横川というんやけど、
修行場の雰囲気の強いところですね。
人も少ないし。

横川で行っておきたかったのは、
「おみくじ発祥の地」という、元三大師堂。



慈恵大師(元三大師)の住居跡とされるお堂やけど、この大師が、
現代のおみくじを考案したとされてるんですね。
なので、ここで、おみくじが買えるんやけど・・・

書いてあるのを読んでみると、神社などにあるおみくじと違い、
本当に悩みのある人、迷いのある人のみ対象です、って。
運を占うような人は、引かないでください、って書いてありました。

ふと見たら、たくさんのワラジが吊ってありました。
履き込んだ感じのするワラジ、修行で使うんかしら。



ここから、ついつい地図に従って、
日蓮上人が修行したという定光院へ向かったんやけど、
これが山の中を歩いて谷に向かうねん・・・



行ってみたら、やっぱり修行場になっていて、これといって見るとこはなく・・・

仕方なく、また、山を登って・・・もう、ヘトヘト・・・(涙)



まだ、西塔も、東塔も行ってないのに、横川だけで大汗ですわ~

と言いながら、次に向かったのは、伝教大師の御廟のある西塔。
中心の建物は、釈迦堂。



比叡山の中で一番古い建物らしい。
横川同様、人気も少ないんやけど、若いお坊さんが、
たくさんの干した座布団を、のんびりと、片付けてはりましたね。

「こんにちは~」って、声をかけてくれはりました~

この手前にある古い建物が、「弁慶のにない堂」と呼ばれる、
渡り廊下のある、常行堂と法華堂。
コレも修行道場に使われる建物だとか。



横川では、蝉の声が聞こえてたんやけど、
どちらかというと、横川も西塔も、静かですよね。
今年は、蝉は少ないんかな~

でも、ヒグラシらしき鳴き声はしてましたね。
カナカナ・・・って鳴いてた、あれね。

さて、続きは、また明日、書きます。

ご利益を求めて、比叡山。

けど、お寺参りって、こんなにしんどいなんてねぇ~(苦笑)