春の高校野球、昨日は雨で中止で今日に順延・・・
と思ったら、第3試合の近江高は、またまた雨で試合途中に中止、
明日の第4試合にやるそうです・・・気の毒やねぇ。
二日も延びて、選手もやけど応援団も大変やん。
近江高はまだ近いけど、高崎高の方はたいへんやね。
明日、両校とも、頑張って欲しいわ。
高校野球と言えば、初陣で散った石巻工高。
一時は逆転までして、「あきらめない街、石巻!」の力を見せてくれたけど、
スポーツコラムに、石巻を何度も訪れてるという清原さんの事が載ってた。
「野球の神様って、いるんだな」
21世紀枠で出場を決めたことに、清原さんが贈った言葉らしい。
彼らが、野球ができるなんて思えなかった1年前。
でも、今年の春は、甲子園で野球ができるんやから。
キャプテンの選手宣誓も、試合後のインタビューも、
私にはなんの関係もないのに、なぜか涙がこぼれて仕方なかった。
高校野球って、ホンマ、泣かされるわ~
石巻と言えば、先日、福山さんが中学校でライブしましたね。
友だちの息子さんが行ってる学校で、親子でライブを聴いたらしい。
良かった~、って。そらぁ、ええやろね~
福山さんも、何度も石巻に行ってはるみたいです。
私らは、石巻工の戦いぶりに涙しても、何の力にもなられへん。
募金はいろんなところでしたけど、どこに使われてるかようわからんし。
唯一、直接送ったところがあります。
地元の遺跡つながりから、少し交流のあった方を通じて、
奥松島の縄文遺跡の再生プロジェクトに、わずかやけど募金しました。
いつか、行ってみたいと思ってます~ →こちら
そして、もうひとつ、石巻への支援やけど・・・

お友だちであり、笛吹仲間であり、師でもある?「ほっとらいん」のお二人が、
今までに出してるCDから56曲を選んで、2枚のCDを作りました。
パッケージの内側に、津波以前の、北上川のヨシ原の写真があります。
2枚入り、2,500円ですが、1枚売れるごとに 500円を石巻に贈るそうです。

「ほっとらいん」さんは近江八幡市在住。
近江八幡は、重要文化的景観の全国第1号として国の選定を受けた、
ヨシ原が広がる、「近江八幡の水郷」で知られるところです。
北上川の下流にもヨシ原があって、近江八幡のヨシ問屋さんが、
こちらで不足した時にヨシを売ってもらったりと、
石巻とは古くから交流してきたらしいんですね。
その北上川のヨシ原が、今回の津波で流されてしまったそうです。
ヨシ原の復興のお役に立ちたいと手を上げた人たちがいて、
みんなでできる支援をしようと、ギターとよし笛だけの、このCDが生まれました。
CDは「ほっとらいん」さんのHPから買えます。 → こちら
試聴もできるので、聴いてみてくださいね~。
ご主人がギターで、奥さんがよし笛を吹いてます。
とっても、ステキですよ。
ぜひ、ご協力ください~。
さて、明日はお天気になりそうやね。
花粉が、いっぱい飛ぶらしいで・・・・(汗)
と思ったら、第3試合の近江高は、またまた雨で試合途中に中止、
明日の第4試合にやるそうです・・・気の毒やねぇ。
二日も延びて、選手もやけど応援団も大変やん。
近江高はまだ近いけど、高崎高の方はたいへんやね。
明日、両校とも、頑張って欲しいわ。
高校野球と言えば、初陣で散った石巻工高。
一時は逆転までして、「あきらめない街、石巻!」の力を見せてくれたけど、
スポーツコラムに、石巻を何度も訪れてるという清原さんの事が載ってた。
「野球の神様って、いるんだな」
21世紀枠で出場を決めたことに、清原さんが贈った言葉らしい。
彼らが、野球ができるなんて思えなかった1年前。
でも、今年の春は、甲子園で野球ができるんやから。
キャプテンの選手宣誓も、試合後のインタビューも、
私にはなんの関係もないのに、なぜか涙がこぼれて仕方なかった。
高校野球って、ホンマ、泣かされるわ~
石巻と言えば、先日、福山さんが中学校でライブしましたね。
友だちの息子さんが行ってる学校で、親子でライブを聴いたらしい。
良かった~、って。そらぁ、ええやろね~
福山さんも、何度も石巻に行ってはるみたいです。
私らは、石巻工の戦いぶりに涙しても、何の力にもなられへん。
募金はいろんなところでしたけど、どこに使われてるかようわからんし。
唯一、直接送ったところがあります。
地元の遺跡つながりから、少し交流のあった方を通じて、
奥松島の縄文遺跡の再生プロジェクトに、わずかやけど募金しました。
いつか、行ってみたいと思ってます~ →こちら
そして、もうひとつ、石巻への支援やけど・・・

お友だちであり、笛吹仲間であり、師でもある?「ほっとらいん」のお二人が、
今までに出してるCDから56曲を選んで、2枚のCDを作りました。
パッケージの内側に、津波以前の、北上川のヨシ原の写真があります。
2枚入り、2,500円ですが、1枚売れるごとに 500円を石巻に贈るそうです。

「ほっとらいん」さんは近江八幡市在住。
近江八幡は、重要文化的景観の全国第1号として国の選定を受けた、
ヨシ原が広がる、「近江八幡の水郷」で知られるところです。
北上川の下流にもヨシ原があって、近江八幡のヨシ問屋さんが、
こちらで不足した時にヨシを売ってもらったりと、
石巻とは古くから交流してきたらしいんですね。
その北上川のヨシ原が、今回の津波で流されてしまったそうです。
ヨシ原の復興のお役に立ちたいと手を上げた人たちがいて、
みんなでできる支援をしようと、ギターとよし笛だけの、このCDが生まれました。
CDは「ほっとらいん」さんのHPから買えます。 → こちら
試聴もできるので、聴いてみてくださいね~。
ご主人がギターで、奥さんがよし笛を吹いてます。
とっても、ステキですよ。
ぜひ、ご協力ください~。
さて、明日はお天気になりそうやね。
花粉が、いっぱい飛ぶらしいで・・・・(汗)