雨の彦根城のお堀です。
ホンマに、今日は本格に降りましたね。
さすがに今日は、祭を見に行ったんではなく、
子育て支援を頑張ってる方の取材、いろいろ勉強になりました。
うん、そやな、って思うこといっぱい。
さて、その方に会う前に立ち寄ったのが、
さきほど、またまたギネスに挑戦した寺村女史。
相変わらず、パワフルです~
玄関に置いてあったのが、震災復興ピアノ。
このピアノを使っての連弾によるギネス記録に挑戦。
103人が交代で歓喜の歌を演奏して新記録をつくったとか → こちら
きっかけは、宮城県石巻市内のサルコヤ楽器店の方が、
ボランティアの手を借りて、
震災で壊れたピアノを熱心に修復する姿に感銘したかららしい。
なんでも、思い立ったら実行に移すのが寺村さん。
再生させたピアノを譲り受けて、被災地の人を元気づけようと、
連弾奏者数のギネス記録挑戦を決意したようです。
津波に流されたピアノをがれきの中からひっぱり出して、
修復するのはたいへんやったそう。
よく見ると、ところどころにくぼみがあります。
でも、化粧直して、音もしっかり出ます。
いろんな支援の仕方があるんやね。