おかんのネタ帳

日々の雑感や興味のあることを書いています

百年の秘密

2012-05-26 23:36:08 | 舞台・映画・ドラマ
自分へのご褒美に? 行ってきました~

劇団「ナイロン100℃」の「百年の秘密」→ こちら
ケラリーノ・サンドロビッチさんの作演やけど、
すごく評判が良くて、特に、役者さん仲間が、みなさん、
「感動した」ってつぶやいてはるんで、ずっと気になってたんです。



劇場は大阪城公園のそばにある、シアターBRAVA!
もう、何度も行ってるところやけど、
1人で行くのは、初めてかも。
一応、次女を誘ってみたんやけど、振られたし(涙)

なんで次女を誘ったかというと、ドラマ「相棒」に出てる、
「ヒマ課長」こと、山西惇さんが客演してはるから。

ケラさん(日本人やけど)演出の舞台はいくつか観たけど、
劇団公演は初めて。ちょっとシュールな喜劇という印象が強いかな。

でも、今回はシリアスでシニカル。
詳しい感想は、また別ブログで語るとして、
もう、息を凝らして見入るというストーリーやったわ。

2人の女性が主人公。
12歳の時から78歳で亡くなるまで、2人の友情のお話しやけど、
時系列どおりに流れていくのではなく、行きつ戻りつ、
まるでパズルを埋めるように、やがて「秘密」が解き明かされる・・・

3時間半。休憩が15分あったけど、前半はあっという間で、
暗転して、休憩のアナウンスがあった時も、
え、そうなん? て感じやった。

適度に笑いもちりばめられてるから、
けして飽きることはないしね。

ラストの展開が意外で、しかも、涙がこぼれてきた。
え、そうなるん? て感じかな。

見終わった後は、なんか、長編小説を読んだような感覚やった。
カーテンコールでは、ケラさんも登場して、

「こんな舞台を観ていただいて、ありがとうございます。
 外に出たら気分を変えて、どうぞ、明るく帰ってください」

みたいなことをおっしゃってました~
舞台やのに映像が効果的に使われてたり、
一つのセットの中に、2つの場所が設定されてたり、
シーンごとに、出演者がみんなで小道具を動かしていたり、
面白い見せ方をするんやなぁと。

役者さんも、それぞれの味を出してるみたいで、
エンターティメントな舞台でした~

シアターBRAVAへは、来月も行く予定。

今度は、イケメン俳優さんを観にいきます・・うふっ。