![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a8/e62e7e01fb27ae8744fc837f6517b128.jpg)
おなじみ、「博多通りもん」。
博多と言えば、これをよくいただきますよね。
確かに、おいしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/87/64b0f9b26d91efb624f3e902114d9b70.jpg)
ご当地「うまかっちゃん」。
なんか、袋ラーメンが懐かしいですわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fc/c6e7a98954dfb9aed896da6403722c6d.jpg)
「すくのかめ」 という最中です。
これは、初めて見たけど、おいしいですよ。
これらに、「辛子明太子」とが、先週、出張で博多まで行った次女のお土産です。
というても、上の二つは、博多の友だちにいただいたものやとか。
行ったついでに、出張開けの日曜日、その友だちと会ってきたらしいです。
・・・ていうか、博多に友だちいてたん~?
「博多の友だちって、高校とか大学の?」
「いいや、ネット上でおつきあいしてるゲーム仲間」
「えっ!! ・・・オトコ?」
「いいや、同じ年の女の子」
へぇ~。
Webゲームって、女子もやってるんか・・・まぁ、ウチの娘も女子ではあるけど。
「気が合うというか、考え方が似てるというか、博多行くし~っていうたら、
一緒にご飯でも・・って」
考え方って・・・ふ~ん。
初めて会ったらしいねんけど、ネット上とはいえ2年も付き合ってるし、
すぐにうち解けたらしいけどね。
ま、それは、私にもわかるけどね(笑)
そういや、長女もミクシ仲間と時々オフ会してますわ。
一緒にコンサート行ったりね。
親のすることを娘らもやってるというか、
いやいや、そういう時代なんよね。
まぁ、昔で言う、文通仲間、みたいなもんかなぁ~(笑)
でも、同じ趣味で、気が合うとか、考え方とか好みが合うとか、
そういうつながりの友だちって、ありがたいね。
離れてても、心の距離が近いから分かり合えるというか。
日常的に会ってないから、かえってうまくつきあえるんかもよ。
と言うわけで? おかんも、
明日は、久しぶりに、同じ趣味の人と会います~(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます