おかんのネタ帳

日々の雑感や興味のあることを書いています

光のおうち

2007-12-16 22:50:46 | 日々のつれづれ
いやはや、風水も奥が深い。
今日は、「風水と九星でみる2008年」のセミナーに参加してきました。
これも、いちおうお仕事やし~ (苦笑)
人が生まれたら、生まれてすぐに天からの「気」を受けるらしいです。それも、約30秒間。そして、地からの「気」を7日間受けるんやそうな。2つの「気」が合わさって、その人の「気」が決定されるというのです。その人の「本命星」が決まるんですね。「本命星」は、日(太陽)と月(陰)の「陰陽」と五行の「火水木金土」で表されるもので、一白水星から九紫火星までの九つの星です。
私の場合は・・・ま、アレですけどね(笑)

先生のお話の中で、「運気が悪くなったら、または体力が弱くなったら、生まれた所に帰って、一から出直す・・」っていうのがあって、へ~って思いましたね。
私の場合、大阪生まれではあるけど、家族で引っ越してるから生まれた家はないし、両親も亡くなってるから、それがどこなのか場所も聞けないし・・・・
かの格差婚の女優さんが風水にこってるということで、風水人気なんですけど、これで本当に運気が良くなるなら試してみる価値はありますよね!

ちなみに、ダンナも私も九星占術では同じ星なんやけど、来年は良い年回りらしいです。とても、良いとは思えないんやけど・・・
信じる者こそ救われるんで、とりあえず、宝クジでも買ってみようかな・・・

栗東駅前にある、栗東芸術会館「さきら」の前を通ったら、キレイな光が目に入りました。
「さきらウィンターワンダーランド2007 あかりの遊び庭」、なんてやってたんですね。向いにあるスーパーに車を止めて、パチリ。
たくさん並んだダンボールのお家にも光が入って、なかなか壮観でした。

冬の風景

2007-12-15 21:40:42 | 日々のつれづれ
寒いね~ 今日はホントに寒い。事務所で仕事をしてたらあんまり寒さを感じないけど、人気(ひとけ)のない家に帰ってきたらファンヒーターをつけてもなかなか暖かくならへんのですよ。灯油も高いけど、つけずにはいられませんわ~

さてさて、年賀状も書かなあかんねんけど、写真を入れようとかと思って今年撮った写真をあれこれ見てました。滋賀県らしく琵琶湖の風景・・って思っても、冬の水鳥とかは寒そうなんですよね。夕日がキレイ~って思ったけど、朝日やなくて夕日って、な~んかネガティブかなと(苦笑)
葉の花畑に雪の比叡山はどうかな?って見てたんやけど、な~んかどっかの市のホームページみたいやし(大笑)
水上バイクが走る夏の琵琶湖もええねんけど、あまりに季節感がないしね・・・

んで、まだ決まってません・・・意外な写真になったり?
どっかの仏像とか? どっかに咲いてた花とか? 
ネズミ年やのにウチのニャンコとか?
あ、家族写真というのはありえません~ 長いこと撮ったことないし(苦笑)
さて、どないしよ・・・・というか、写真入りにならへんかも。
ど~も、写真を撮るセンスはイマイチなんですよね。仕事がらよく撮るのに。

画像は、多分採用はないけど? 冬の琵琶湖。
琵琶湖博物館から撮った南湖です。

悠久の星たちよ~♪

2007-12-14 22:28:52 | 音楽はともだち
さすがに12月も半ばになると寒いですね! 2年前に買ったダウンコートも安もんなんで、羽毛がなんだか薄くなってきた感じ・・・うぅっ、寒っ!

冬になると笛吹で練習する曲に、「冬の星座」というのがあります。
ヘイスっていう「故郷の廃家」とかを作ったアメリカの作曲家が作った曲やけど、この歌詞が難解なんですよね。 

「冬の星座」 堀内敬三訳詞・ヘイス作曲

  木枯らしとだえてさゆる空より
  地上に降りしく奇(くす)しき光よ
  ものみないこえるしじまの中に
  きらめき揺れつつ星座はめぐる

  ほのぼの明かりて流るる銀河
  オリオン舞い立ちスバルはさざめく
  無窮(むきゅう)をゆびさす北斗の針と
  きらめき揺れつつ星座はめぐる

「さゆる」は「冴える」ってことで、冷たい冬の空は空気が澄んでて星がよく見えるってことなんでしょうね。「奇」で「くすきし」って読むのも初めて知ったし。 2番はもっとおもしろいですね。
「オリオン」が舞って、「スバル」がさざめくんですよ。
「無窮」は無限ってことらしいけど、それを指すのが北斗七星ってことかな。

ついでに調べてみました。
清少納言が「枕草子」で一番美しいと書いたのが「すばる」らしいです。

「星はすばる。 ひこぼし。 ゆうづつ。
   よばひ星、すこしおかし。 
      尾だになからましかば、まいて」

「すばる」は集まって一つになるという意味の「統(す)ばる」というれっきとした日本語(和語)ですって。知らなかったわ~
他にも「六連星(むつらぼし)」や「羽子板星」と呼ぶ地方もあるらしいです。
ついでに、「ひこぼし」はわし座のアルタイル、「ゆうづつ」は金星(明星)、「よばひ星」は流星(彗星?)のことらしいです。
な~んか、平安時代に清少納言が見てた星が、今も光ってるってね・・・ま、そう言いながら、最近、星を見ることもなくなったけど~

そして、「オリオン座」は、中央に三つ星が並んでいるのが目印の冬の星座ですね。
赤いベテルギウスと青白いリゲルという2つの1等星があるんやけど、日本では、源平合戦の赤旗、白旗に見立てて、それぞれ平家星(へいけぼし)、源氏星(げんじぼし)って言うそうな。
遠い昔の人々が、あの星たちを見てたってことが不思議やね・・・う~ん、悠久やわ~

画像は、先日の大阪城公園駅前から見た、夜の大阪ビジネスパーク方面。
都会の夜は、イルミネーションぐらいしか見えないんでしょうね~


田舎もんです~

2007-12-13 22:41:03 | 日々のつれづれ
先日、私が大阪へ行っていた日、長女も大阪まで行ってたようです。
ダンナも昨日出張で大阪へ行ってたこともあり、夕飯時にしばし大阪駅の話で盛り上がり?ました。
しゃべってたら話が噛み合わないんですね。
ダンナは昨日の出張先が初めて行くところやったらしく、行く前に私に
「阪急電車に乗り換えるのにどこから行ったら近い?」って聞いたんですよ。阪急は茶屋町方面やし、
「改札出て左側の北口から行ったら近いで~」って教えてあげたんですね。
なのに、なぜか阪神百貨店方面に行きかけてたらしいんです・・・何でよ~?

大阪うまれとは言え、なんと言っても田舎もんの私なんで、月に一回程度、それも劇場に?行くだけやしね~(苦笑)。大阪駅構内も工事してるから行くたびに微妙に変わってるし。
結局、私が言うてるのは御堂筋コンコースのことで、ダンナはその南にある南口から出てたようなんです。地図を見てもよくわからんのが駅構内。いまだに地下へ行くと迷いそうになりますわ・・

大阪をあんまり知らないくせに、今はやりのもんはよく知ってる?長女。
先日、出たついでに「堂島ロール」を買いに寄ったらしいんやけど、お店の場所をイマイチ知らなかったから、とりあえずそっち方面に向かってたらしいんです。そしたら、人の並ぶ列を発見。多分これやな~って並んだら当たりで~(笑)
それほど待たずに買えたらしいんやけど、
「生ものですし、どのくらいお時間かかりますか?」って聞かれたんで、滋賀まで帰るし、ちょっとブラブラもしたいから、
「2時間ぐらい」と答えたんやって。
「遠くから来られたんですね、ってきかれるかと思ったんやけど、他の人もみんな2時間ぐらい言うてはんねん。並んでんのは近所の人ちゃうねんな~ みんな遠くから来てはんねんで~」
・・・確かに、姉も行くたびに寄るしね~

ちなみに、娘が買った「堂島ロール」、わが家用ではなかったらしい・・・・誰と食べてるねん~?

画像は、先日行った工房でいただいたおはぎ。おいしかったわ~

あの”暴君”に会ってきました~

2007-12-11 21:04:30 | 舞台・映画・ドラマ
夕べ、帰って来たのは12時まわってました。(苦笑)
3時間20分の蜷川作品の舞台。カミュ原作の「カリギュラ」を友だちと観てきましたよ。主演は人気絶頂の、小栗旬くんです~
本屋さんへいくと、彼が表紙の雑誌がいっぱいですね。女性週刊誌の表紙にも載ってましたし。主演映画「クローズZERO」も人気のようやけど、来年の1月からは、またドラマの主演が決まってるらしいです。
すごい役者さんですわ。

妹の死をきっかけに狂ったように暴君になっていく、若き皇帝カリギュラ。
蜷川さんが小栗くんのために用意した作品です。先日の「情熱大陸」を見てた人が私のまわりに意外に多いんやけど、あのびっしりのスケジュールの中で、忙しさと加熱していく人気の狭間で苛立つ小栗くんを撮ってましたね。結局、その彼のいらだちが、カリギュラの憤怒に重なるようにして、カリギュラの役が作られていったみたい。蜷川さんは狙ってたのかな。
それに応えるかのような、小栗くんの演技でした。
ラストのシーン。血のりが付いたカリギュラの顔は壮絶で、怖いくらいの表情でしたよ。

転換していく舞台のセットも豪勢で、奥が全面ガラス張りになってたり、電飾があったり、ホントにエンターテイメントな舞台ですわ。
24才の若者ながら、そんな舞台を用意されてる役者さんて、やっぱりすごいですよね。
観客も、心なしか若い女性が多いです。もちろん、蜷川作品なんでおっちゃんもいたけどね~ (笑)

それにしても、舞台を観に行くと、興奮してるのか?なかなか寝付けないです・・・

画像は、大阪城公園そばのシアターBRAVA! カリギュラの看板が上がってます。
電飾がキレイ~
先月は茶屋町のドラマシティやったし、BRAVAは、9月に行った地球ゴージャスの舞台、「ささやき色のあの日たち」以来かな。
遊び過ぎです! (苦笑)

上方落語はおもしろい

2007-12-10 14:03:29 | ちりとてちん
NHKの朝ドラを見てます。って、前にも書いたっけ。大阪が舞台っていうのもいいんやけど、「落語」の噺(はなし)がたくさん出てくるのがうれしいんですね。
最初に出てきた「愛宕山」とか「崇徳院」みたいによく知ってる噺もあるけど、「辻占茶屋」とか「景清」とか滅多に聞けない噺も出て来るし、ドラマのストーリー自体が落語の噺に符号したりして、なんかうれしくなってしまうんですよ。
今年の二月に、「地獄八景・・浮世百景」という舞台を観にいったんやけど、これも、上方落語の「立ち切れ線香」「算段の平兵衛」「崇徳院」「天狗裁き」「地獄八景」など、大ネタ小ネタあわせて五十数本の落語をもとにした舞台で、すっごくおもしろかったんですよ。「笑い」はいいですよね~

今回の朝ドラも、主人公の喜代美(きよみ)ちゃんはイコール喜六で、ライバル・の清海(きよみ)ちゃんは清八。落語の噺に出てくる人物ですよ。
主人公のまわりの人々もおもしろいでしょ。仲裁の好きな魚やさんは幸助さんでイコール胴乱の幸助さんやし~ 「寝床」の主人が熊さんで、ヨメがお咲さん、仏壇やさんが菊江さんで、散髪やが磯七さん・・・みんな、落語の噺に登場してる人物やんね~。
かと思えば、兄弟子の草々さんのライバルが劉備さんに尊建さん、なんて三国志やし~ (笑)
師匠役の渡瀬さんはじめ、役者さんも「落語」をやります。
本物の落語家は兄弟子、草原さん役の桂吉弥さん。男前でしょ。(笑)
この方はNHKの大河ドラマや、舞台「地獄八景・・」にも出てはったけど、達者な方です。実際の落語は聞いたことないんやけど、あの若くして亡くなった吉朝さんのお弟子さんなんですね。吉朝さんの落語は聞いたことあるし・・あの落語を継承してるお弟子さんらしいですよ。
吉弥さんのサイトは、こちら

朝ドラなんて時間的に見てないダンナやけど、先日休みの日に、たまたま一緒に見てたんですね。ちょうど主人公の初舞台で、「ちりとてちん」の噺をしてたんやけど、間違って先にオチを言ってしまうという展開のところ。
「これはな~、豆腐の腐ったやつや・・・」って言った瞬間、ダンナが爆笑してました。
「アホや~、先にオチ言うてどうすんねん~」
「いやいや、そういうストーリーやねんから」
「わかってるわ~ アハハ~」

う~ん、たまには夫婦で落語会に行くのもええかも・・・

画像は、先日、丹後の帰りに京都市内で食べた昼食の「横綱ラーメン」。 
友人に言われたわ。
「旅に出たはずやのに? お昼はラーメン?」
いやいや・・若い時に二人でよう食べた思い出のラーメンやし・・・?


寒い時は汁もん~

2007-12-08 23:05:38 | 日々のつれづれ
掃除しようかな?って思うと、お天気が悪くなったり、寒くなったりするんよね。ま、今日はどっちにしろ仕事に出たんやけど、でも、朝からな~んもしたくないくらい薄曇りでした。お正月は段々近づいてるんやし、ホンマに片付けやな・・・
寒い日はお鍋にかぎるけど、そう毎日もしてられへんし・・・って思いながら、ここんとこ、粕汁をよく作ってますね。それも土鍋で。ダンナが好きなんですけど、大根、人参、薄揚げ、豚肉に酒かすをいれておダシを効かせてぐつぐつ煮ます。
塩とお醤油で味つけして、最後に青ネギをたっぷり入れて・・・すっごくあったまりますよ。

さてさて、毎日毎日粕汁もなんなんで、今日はそこに里芋を入れてお味噌の味で豚汁に・・・ふと、先日もらった「紫イモ」が残ってたのを発見。サツマイモを入れた味噌汁も、ウチのダンナが好きなんで、ええ~い、入れちゃえ~! と紫イモを入れたんですね・・・そしたら、えらいことに・・・
そう、お汁が見る見る紫色になり、煮込んでるうちに、大根も里芋も薄揚げも・・みんな紫色に染まっていったんです。うっわ~ 
とりあえずお味噌を入れたんやけど、やっぱり、微妙に味が甘いというか・・・

土鍋に作ったので、テーブルのIHコンロに乗せたら、娘が、
「ナニ作ったん!?」
「紫イモ入り豚汁」
「・・・何でも入れたらええっちゅうもんでもないし~」

ダンナは、
「赤こんにゃくの肉じゃがの方がマシかも」
「え~? そう~?」
「他のもんが染まらへんし」
「・・・ポリフェノール入りやし、体にはいいやん~」

ホンマに、味はおいしかってんから~ 





秋の名残の里山

2007-12-07 22:28:06 | 日々のつれづれ
〆切りが見えなくなると、つまり、追われなくなると、気持ちがゆるんでしまうんですよね。ぼ~っとしてしまうんです。段取りも悪くなるし、はかどらなくなるんですよ。今朝も、ダンナが出勤してからダラダラしてしまいました・・・ホントは、掃除しなあかんかったんやけどね~(苦笑)
と言いながら、午後からは出掛けました。
大津市富川にある、古民家のギャラリー&茶房&工房「絲結(しゆう)」です。
案内ももらってたんやけど、染め織作家さんの作品展示があったし、何より久しく行ってなかったので時間のある時に行っておこうかと思ったんですね。「うずら本」もまだ持っていってなかったし。
せっかく行くので、先輩のキャサリン?さんを誘って行ってきました~
さすがに大津の田舎、里山の富川。景色がキレイ!
秋の紅葉の景色が続き、先輩も感嘆してました!
オーナーの、染めと織りの作家さんであるYさんは、相変わらずお忙しい日々。
昼食も喫茶のお菓子も、材料にこだわり、味にこだわり、手間暇をかけたものを出してくれるんですが、そのために、本業の染織の作品作りがなかなかできないのだとか。教室があるので、生徒さんはたくさんいはるんやけどね。
Yさんは団塊世代の方やけど、昔からお仕事をされてて、思えば長女が生まれる前からの知り合いですね。子どもが小さい頃は、よく子連れで工房におじゃましたもんです。ライターの仕事を始める前からの知り合いやから、たまにしか会わなくても、な~んでもお見通しみたいな感じ。(笑)
なので、うずら本に書いてあることは、み~んなよく知ってもらってることばかりなんですよね。でも、本ができたことをとても喜んでくださって、ありがたい方です。
富川の里山、築150年の古民家を移築した工房でまったりとした午後。一緒に行った先輩キャサリンさんが、「良いところに連れてきてくれてありがとう~」って、「おはぎとコーヒー」のお茶代をおごってくださいました。
ごっちゃんです!

工房の横にある小さなせせらぎ。
紅葉の葉が落ちて、なんとも言えない、ぜいたくな景色・・・

フトコロ寒し、日本海~♪

2007-12-06 21:58:33 | 旅の想い出
寒くなってきましたね。東北のお友だちから、「1月下旬並の寒さで辛いです~」というメールが届きました。そうなんや~ 暖冬と言われてた今年やけど、冬は一気にきてるみたいですね。

昨日、日本海に面した間人(たいざ)の旅館に泊まったんやけど、やっぱり寒かったです。行く前に、この丹後出身の友人に「傘を忘れたらあかんとこやで」というのは聞かされてました。冬の丹後はお天気もすぐ変わるらしく、雨がよく降るところなんやそうです。しかも、行く前に「今夜あたりは雪が降るかも!」って脅されてたので、ちょっと不安でしたね。
京都市を抜けたら曇ってきて、山超えはず~っと雨が降ってました。旅館の前が日本海なんやけど、着いたのはたそがれ時の夕方5時前。日本海は荒れてましたね~
友人曰く、「冬は、いっつもこんなん。くっら~いとこやねん」。
(そんなとこで育ったとは思えんくらい、明るい友人ですが・・・笑)

でも、こっちも寒いですよね。
灯油が高騰してるんでヤバイんやけど、でも、ファンヒーターを入れないわけにもいかず・・・寒いので今夜は粕汁ですよ~
オール電化にしていらい、ダンナがちょっと電気代を意識してます。ガス代とボイラーの灯油代を入れると、オール電化にしてからの光熱費は少し安くなったかも?って感じですね。灯油代がここまで高くなると、石油ボイラーのお風呂はおちおち入ってられないですよ。ホンマに高いし。
寒い冬。つい、遊んでしまったんで、フトコロも寒い・・・

画像は、間人(たいざ)、立岩の海。旅館の窓から撮ってみました。


丹波路、いい旅夢気分?

2007-12-05 22:27:13 | 旅の想い出
ダンナが連休中なんで、思い立って?遠出しました。たまにはダンナ孝行もしておかないと・・・私が気兼ねなく遊べないんで~(苦笑)
と言っても相変わらず金欠なので、BBCで放映してるような「いい旅夢気分」的なことはありません。お土産もありませんので、あしからず・・・← 誰に言ってるんだか~? (笑)
昨日は朝から仕事があったので、午後から出発して丹後半島の間人(たいざ)まで行ってきました。ダンナが「カニ刺し食べたい」って言うてたんでね。ネットで、温泉付きのリーズナブルなところを探し・・・カニ鍋ではなくカニ会席やったんですけど、つくづく、若い時ほど食べられないな~というのが実感。ま、ビールを飲むからやろうけど (苦笑) もう、お腹いっぱい!
観光するほどでもないので、帰りは下を走って道の駅に5カ所ぐらい寄って(笑)、今日の午後には帰ってきました。お疲れ様~!

行きは、車中で徳永さんの「VOCALIST」を3枚聴きまして、帰りは、70年代フォークのコンピレーションアルバム「君の詩」を4枚、同じく70年代ポピュラーを少し聴きました~
日頃はじっくり聴くことがないから、久々に聴いたって感じです。
徳永さんのアルバムは、オリジナルとまた違っていいですね~。どれもいいんやけど、「オリビアを聴きながら」とか、「会いたい」とか、「恋におちて」とか、良かったですね。今年の紅白ではこのアルバムの中から、どの曲かを歌ってくれるとか。楽しみです。
帰りに聴いたフォークは、かぐや姫あり、さだまさしありで、もう、懐かしい歌は歌いまくってました。(笑)
ま、今さら夫婦の会話もとぎれがちなんで(笑)、こういうのを聴きながらというのはいいですよね!

さて、思わぬ出費なんで明日からまたケチケチです。
12月やし、すでに忘年会が2回入ってるのに・・・泣。
ケチケチ・・・ケチケチで・・