団塊世代の人生時計

 団塊世代として生きてきた「過去」、「現在」、そして「未来」を、自分自身の人生時計と共に綴り、「自分史」にしてみたい。

ルイ16世

2020-04-29 17:39:11 | 新型コロナウィルス

ルイ16世

2020年4月29日(水)

 ルイ16世ってピンときませんですねぇ。私ゃ、歴史が嫌いでありました。否、歴史が私を嫌いでありました。(笑)

 (民衆がパンが無いと言うのに対して)「それならケーキを食べれば良い」と言ったマリー・アントワネットが妻だと知ると、浮世離れした奥さまをお持ちで、私生活ではご苦労をされた君主だったのだろうという想像は働きます。(笑)

 

 26日の朝日新聞です。

 京都大学教授の藤原辰史さんが、「人文知を軽んじた失政」と題して、そのルイ16世のことを書いています。

 

 「宮殿で犬と遊ぶ『ルイ16世』の思想はずっと経済成長や教育勅語的精神主義に重心を置いていたため、危機の時代に使いものにならない。IMFに日本の5.2%のマイナス成長の予測を突きつけられ、先が見通せず右往左往している。それとは逆に、ルイ16世とその取り巻きが『役に立たない』と軽視し、『経済成長に貢献せよ』と圧力をかけてきた人文文学の言葉や想像力が、人びとの思考の糧になっていることを最近強く感じる。」

 

 ここまで書いてきて、ルイ16世って、ひょっとしてギロチンにかけられたんじゃなかったかと思い出しました。残酷な時代でありましたなぁ! まぁ、しかし、当時の時代状況にあって民衆をそれだけ苦しめた君主であったのだろうという想像は働きます。

 

 藤原教授は、続けます。

 「封鎖下の武漢で日記を発表し、精神的支えとなった作家の方方は、『一つの国が文明国家であるかどうかの基準は(中略)ただ一つしかない。それは弱者に接する態度である』と述べたが、これは『弱者に愛の手を』的な偽善を意味しない。・・ニューヨーク市・・感染地図は、テレワーク可能な人の職業が集中するマンハッタンの感染率が激減する一方で、在宅勤務不可能な人々が多く住む地区の感染率が増加していることを示している。これが意味するのは、在宅勤務が可能な仕事は、『弱者』の低賃金労働に支えられていることによってしか成立しないという厳粛な事実だ。」

 

 藤原教授の結論です。

 「危機の時代に誰が誰を犠牲にするか知ったいま、私たちはもう、コロナ前の旧制度(アンシャンレジーム)には戻れない。」

 

 私ゃ、安倍嘘つき権力私物化立憲主義破壊無責任独裁政権打倒を、何時も言っておりますが、類似のことでありましょう。

 

 あっ、安倍首相の奥さまって、コロナ危機にあるにも関わらず喜々として、桜花見会をしたり、神社に詣でた「浮世離れした」お方であります。

 あっ、「浮世離れした」と言えば、そのご主人と言うと、ギロチンにかけられた「ルイ16世」!

 ギロチンなんて、そんな残酷なことはいけませんですよ。(ハハハッ)

 

 

 今日は、散歩で外出しました。20人程度とすれ違いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退院者数が新規感染者数を初めて上回りました

2020-04-29 06:45:44 | 新型コロナウィルス

退院者数が新規感染者数を初めて上回りました

2020年4月29日(水)

 今日29日の朝日新聞によると、28日21時のデータですが、①新規感染者数279人(累計13890人)、②退院者数284人(累計3838人)となっています。

 注目は、退院者数が新規感染者数を5人ですが上回っています。これ、初めてのことです。

 この傾向が続けば、医療機関の負担が軽減することになります。

 

 ネットから引用しました。4月25日(土)のデータです。

 これで、見えることは、

①PCR検査が933件と非常に少ないこと。

②陽性率が約37%と極めて高いこと。(346÷933≒37)

 これは、検査を絞り込んでいるので当然とも言えるのですが、「隠れ感染者」が多数いるのではないかということが推測されます。これ、怖いですね。

③この記事を書いた方によると、東京の検査は「ゼロ」!ということです。(土曜日だからか?)→これ、非常に気になります。

 

 5月2日(土)から6日(水)まで5日間の連休がありますが、まさか保健所が休むなんてことはありませんでしょうね!?

 いくらなんでも、休むということはないと思うのですが・・。というのが、休むと検査結果が出ませんので、必要な入院措置が行われないことになります。「空白」は命に係わる問題になります。

 私は、保健所の職員は、輪番制で十分休ませる必要があると思っています。保健所の応援体制を充実すれば可能になります。OB、OGの活用も多くの人が提案しています。実際に取組んでいる自治体もあると思います。

 

 ただ、気になることがあります。私の知人に保健所長をしていた人がいるのですが、1週間くらい前「予備役の召集がありました?」とメイルしたら「無い」とレスが帰ってきたのです。ご当地広島では感染者数の増加は東京圏程ではありませんが、先手で対応しておく必要があると思うんですよね。

 

 データを挙げることはいたしませんが、気になることがあります。日本の新規感染者数の推移を見ると、休日との因果関係があるような感じがするのです。休日が少ないので、検査をしていないのか?という推測が働きます。

 コロナには休日はないのでありますけどなぁ! 

 

 今、保健所は大変な状況で、従事しておられる職員は不眠不休の努力をされておられると思います。しかし、休日も休むことなく保健所を動かす必要があります。

 職員にコロナ手当を出して欲しいであります。

 大臣に、現場に行ってみて欲しいであります。

 

 

 昨日のブログで、ドイツが「一抜けた」と書きましたが、今日の報道によると、新規感染者数が大幅に減っています。

・20日(月) 2018人

・21日(火) 1323人

・22日(水) 1388人

・23日(木) 2195人

・24日(金) 2481人

・25日(土) 1870人

・26日(日) 1514人

・27日(月) 1257人

・28日(火) 578人

 

 ドイツは、ヨーロッパの先進モデルになると思います。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする