水持先生の顧問日誌

我が部の顧問、水持先生による日誌です。

星華祭前日

2010年09月18日 | 日々のあれこれ
 漢文1、古文1、卒業生の後援会1のあと、合奏、積み込み、星野高校さんへ移動。
 バスを254バイパスに乗り入れるところで、ぴたっととまってしまう。
 これがもし三連休とかいう意味不明の催しものが原因だったらムカつくなあと思いながら、のろのろ走っていくと、事故かトラブルと思われる車とパトカーが一車線ふさいでいて、それが渋滞の原因だった。
 予定より少し遅れて到着。ミーティングとか省略していただいて、すぐ練習に入りたかったが、やはり儀式は必要のようだった。
 その他いろんな面で、お互い慣れないせいか、一つ一つの行動に時間がかかる。
 中庭でのリハーサル時間もかぎられているはずなので急ぎたいのだが、こちらばかりあせってもしょうがないので、がまんしていた。
 でも、本来いるべき人がいたなら、とっくにきれていたかもしれない(笑)。
 リハの後、体育館で少し練習。
 大事なのは、ノリノリで吹くこと、音符のないところは休みではなく手拍子やおどりで仕事し続けること、を最後にお願いして、合同練習を終えた。
 みんなを駅まで送り、課題の終わってない子を学校でやらせるという長めの一日である。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする