goo blog サービス終了のお知らせ 
木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

何日ぶりかに、空は雲1つなく、星も細くなった月が見えます。

気温は7度、昨日ほどではありませんが、風がけっこう吹いてます。

今朝も資料整理のために、練習は休みです。

さて、木曜午後休暇の昨日も忙しかったです。

浜松の娘のところに水とお米の配達。

前日作り置いた弁当(右上)を食べる暇がありません。

配達を終えたら、前々から予約しておいたLEAFの6か月点検が2時からあります。

ちょっと時間があるようです。

それでは四川飯店でこちらは2か月ぶりの私の舌先点検。

最近、ちょっとサルコが元気がよくて、顔に時々ヒリヒリ感があります。

しかし、触感(食感)は大丈夫、薄味の塩味、甘味、うまみ繊細に分かります。

何となく料理の腕が上がった気がします。

食欲も大丈夫、鶏もも肉1枚の焼き鳥もペロリ、良質なタンパク質をとって筋肉つけなきゃ。

さあ、配膳ロボットが届けてくれました。

担々麺とマーボー丼のハーフ&ハーフ(担々麺1人前)いただきましょう。

マーボ、私が作るのと違いはやはり、使う豆板醤や香味油の違いでしょう。

これは真似しようにもできません。

私の舌先点検終了、異常なし。

LEAFの6か月点検の方も異常なし。

4年4か月走行距離8万㎞を超えてしまいました。

ここ3週間ほど、満充電の走行距離が360㎞くらいに落ちてきました。

充電池チェックでは死んでいるセグメントはないので、寒さのせいでしょうか。

我が家の駐車場の擁壁の角に夜光性テープを貼りました、

雨や夜の車庫入れの時に、角か直線か分かりにくい時があるからです。

水曜日の夜に妻とららぽーとにジム用のウェアを買いに行きました。

「T(息子)といい、あんたといい、思い立つと。、どちらも形から入る所がそっくりだね。」

と妻があきれています。

今日は仕事が終わったら、コレジムの体験に行ってきます。

それでは今日も元気に行きましょう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 小豆餡を作ち... え、!もう入... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。