
おはようございます。
今朝も気温は零度、しかし無風、朝練習はバイクトラブルもなく
余裕を持って走れました、と言いたいところですが、
やはり、ラスト10㎞、被覆されていない顔、特に耳がちぎれそうな寒さです。
さて、どんなん注意しても必ずパンクはまたします。
昨夕帰宅するとその支度をします。
庭に出たついでに

真冬に咲く一輪のバラと、

Mayが大好きなアロエの花を撮ります。

スペアチューブは予めAmazonで買ってあります。

それをバッグの形に合わせて畳みなおして

入れます。

ライトもついでに充電します。

空気も手押しポンプで仮に入れといただけなので、入れなおします。

数値がフラッシュで反射して見えませんが、前輪が6BAR、後輪が’7BARです。

夕食のサラダを刻む間に一日水に浸した大豆を

ラップして圧力鍋で蒸します。

いつものサラダにはもう出回っている新玉ねぎを

スーパーベンリナーでスライスして加えます。

20数分後、大豆が蒸し上がりました。

蒸したての大豆は甘くておいしいです。

さっそくサラダにトッピング。

それではいただきます。

今晩のの主菜はカレイ(?)の煮つけです。
それでは今日も元気に行きましょう。