
おはようございます。
今朝の散歩時の気温は18℃、湿度もなくさわやかな朝です。
右ひざに気になる傷みがあるのと、仕事の準備があるので、
練習は休みます。

ここのところの暑さで、カレーリーフの木がすっかり元気になりました。
この木の葉っぱはぼちぼちスリランカカレーに使えそうです。

生長2番手のこちらの葉っぱも

一番下の列は使えそうです。

昨年は1番の生長株、今年はビリのこちらの木は
7月にならないとダメでしょう。
8カ月ほどスリランカカレー作っていないので、
ぼちぼちレシピを復習しておきます。

昨夕の晩酌も

山もりのサラダで始まり、

妻が甘めに煮つけたカレイ。

私が飲みながら、ロードレースの録画を見ている頃、
台所ではホウロウ鍋で弱火で残り物野菜のスープが弱火で煮られています。
夏場に入り、野菜の傷みが早くなったので、どんどん食べて
余り物はスープにしてせっせと食べなければいけません。

70分後、今回は炒めていないのであっさり目のスープになりました。

私の締めは、前回の野菜スープにハウスバーモントカレーのルーを割り入れ

冷凍うどんをチンして

カレーうどんになりました。
スープの塩味にカレールーの塩味が加わるので、ちょっとしょっぱくなりました。
やはり、スープにカレー粉だけの方がいいようです。
それでは今日も元気に行きましょう。