玄冬時代

日常の中で思いつくことを気の向くままに書いてみました。

発信力のある人

2023-03-05 11:08:31 | あれこれ

声と態度の大きいヒトの意見は、時として国や社会を動かすことがあります。またそうでない場合もあります。

昨今は、ハシモト氏やミウラ氏などが、発信力があるコメンテーターということになっています。

その実体はマスコミが多く取り上げるだけで、彼らの意見はさほどの中身があるモノではありません。彼らの共通項は政権を批判しないこと、それだけです。

その逆がテレ朝のタマガワさんかもしれません。たぶん彼が出なくなって「羽鳥モーニングショー」の視聴率は下がっていくでしょう。

放送局の上層部は政権に忖度すれば一時的に政権の圧力を逃れますが、人々はメディアから徐々に離れていきます。

マスコミ企業が経営利益を最優先させれば、逆にジャーナリズムの質は逸失していきます。やがてテレビ局・新聞社は学生の人気就職先から外れて行きます。近頃は人気アナも転職して行くとか!

早晩マス・メディアそのものが斜陽化して行くのではないでしょうか、…。

 

〇道ばたの春

アオイカタバミ(葵片喰)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二度目の占領

2023-03-04 14:47:00 | ぼやき

先日、ネットの「アーク・タイムス」で、児玉龍彦が「1986年の半導体協定からこの圀はおかしくなった」と言い出した。横に座っている金子勝が何も異を唱えなかった。二人は教育大付属駒場校の同級生だそうだ。

片や医学者、もう一人は口うるさい経済学者、二人が旧い仲だからではなく、多分同感なのだろう。その時代に実際に社会で生活していた時に確かにそう思ったのであろう。

孫崎享『戦後史の正体』によれば、「日本の半導体は圧倒的な優位であったが、米国の圧力により、米国から半導体を20%以上買う約束をさせられた。→「通商法301条」によって、日本からのパソコン・電動工具・カラーテレビの関税を100%引き上げた。→1988・7・14「日米構造問題協議」が日米首脳会議で決定する」とある。

今や、日本は米国の指示通りに台湾の半導体を守るために自衛隊は米国軍の属軍となって、しかも防衛費倍増で米国の言い値どおりに武器を買わされる。

これでも若い人は怒らず、福祉や年金を抑えるために高齢者は集団自決しろ!と云う米国の大学の不見識な助教授をマスコミは嬉々として使っている。これは米国の二度目の占領であろう。

 

〇道ばたの春

オオイヌノフグリ

名前がピンとこない。別名:ベロニカ、瑠璃唐草とも言う。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

負けてもいい

2023-03-03 13:57:22 | 政治

唐突だが、城山三郎は『落日燃ゆ』の中で「長州のつくった憲法が日本を滅ぼすことになる」と書いている。

岸信介、佐藤栄作、安倍晋三といった長州(山口県)出身の首相がこの国の戦後を造ってきた。

裏から見ると、同じ血脈の彼らは、それぞれに戦勝国アメリカと多くの問題のある密約を結んできた。

先日、西山太吉が亡くなった。彼は佐藤栄作の「沖縄返還」密約を暴いて、新聞界から放擲された犠牲者であった。

もっとも非難されるべきは政界よりも彼をスキャンダル化したメディア業界だと思うのだが、…。

今日のニュースでは、ジャーナリスト有田芳生が山口四区の補選に出るとか???

有田は参議院議員だったが、国会で「統一教会」を言及し、問題化したことがあったのか?落選して急に専門家の顔してテレビに出てきた。「議員の時にやっておけ!」というのが感想だ。

彼も古希を越して、政治家として矜持と生命を賭す覚悟ができたのだろうか!!

彼が選挙に出るなら、「統一教会」問題が再燃するだろうし、山口県民の良識も全国に向けて発信されることになる。彼は負けてもいい、出ることに意味がある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キシダじゃない

2023-03-02 13:42:15 | つぶやき

おかしいのはアベ・スガ・キシダじゃない。自民党そのモノがおかしい。対峙できない立民党もおかしい。

何よりも霞が関全体がおかしい。官僚たちは天下り利権を守るために民主党を潰して、自ら進んで官邸腐敗人事に見舞われた。それでも総体として「天下りシステム」は守った。

小選挙区制への移行で、与野党は政党助成金という多額の税金を手にした。選挙資金に余裕ができ、議員は政治献金で私腹を肥やす。如何にも醜い国会議員の姿だ。

国会も行政も、借金で膨らました国家予算のお零れに与ることに汲々としている。

かつてアベ・スガは検察も人事権で操ろうとした。しかし昨年7月から瓶の蓋が少し開いた。東京地検が少し動き出した。

キシダは力のない小渕政権に似ている。この時も変な法律が一杯できた。「堤防が決壊した」と作家の辺見庸が評したが、実態は単に旧保守勢力に負けただけ。

この時「国旗国歌法」が強行採決され、大阪の首長は卒業式に「君が代」をちゃんと唄っているか調べさせた。教育現場の権力の虐めだ。

かれこれ20年以上経って、今の大阪維新がある。それでも自民「宗教」党よりはイイかもしれない、…??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナが落ち着いたら

2023-03-01 15:02:14 | ぼやき

少しコロナが落ちついた、と思えるような気分。何となく、…ですかね。

昨日に友人と昼酒を飲みました。昨年6月に飲んだとか。かれこれ8カ月ぶりかな。

ともかく「コロナ3年」は高校生3年間に匹敵。素顔を見ずに卒業するとか、只感嘆するばかり、きっと何かしらの影響が出るのでしょう。

思い起こせば、この圀は失敗ばかり、近頃は「世紀の祭典」の賄賂汚職、「再エネ許認可」の汚職疑惑、等々、お粗末の限り。経営者は貪欲で人件費を極限まで削り、そのため若い人は低賃金で結婚もできず子供も生まれない、あたり前の結果だ。

それを又「異次元の少子化対策」をするという。まるで誰かの生まれ変わり!いや、実際に考えている官僚は其の儘だから進歩も変革もない。

忖度官僚を全員解雇か配置換えしないと、この圀はお先真っ暗でしょう。

一時的なコロナの納まりかどうかは分かりませんが、居酒屋は昼間から満員でした。みんな疲れているんです。疲れていないのは欲ばり爺さんの政治屋だけかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする