なんと1日5件の公務をこなした佳子様。
いくら若いからって・・・いやいやひっぱりだこなのはわかりますけどね。
まず一件目。
ギリシャ初の女性大統領を表敬訪問。
大統領のパンツスーツは仕事用?勝負服?
ちょこっと強気な女性なのかなと思ったんだけど、よけいに佳子様の柔和な表情がひきたちますね。
カメラマンが「そこで一枚!」って声掛け、佳子様がポーズする・・・ずっと繰り返してます。
まるでニンフのような佳子様です。
天皇陛下からの親書を読み上げられました。
次が二件目。
今度は首相邸をご訪問です。
ギリシャの首相は、秋篠宮両殿下も会われたことがあるようですね。
急きょなのか、家庭的なおもてなしを受けてらっしゃいます。
まるで人形みたい。ずっと飾っておきたい(いやいや・・・・)
おいでおいでされて出て来たのは
犬でした。
美しい・・・・
このままお見合い写真に。日本の男性には勇気があるまい。
プレゼントされたのは、あちらのアート作品だそうです。
3件目は近代オリンピックスタジアム
今度は黒(柄物)のワンピースに赤いジャケットで。
佳子様の首に何もつけられないのは、ただただ首の美しさを強調する為では…と思ってしまいます。
私はいつからこんな首フェチに。
だって・・・ねえ。シンデレラのようなドレスを着たらどんなに素敵かしら。
ジャケットなしで肩も出して下さっていいわ~~~
ジャケットと靴が同じ色で、スカート部分はレースなんですね。
熱心に説明を聞いて、回りもにこにこ。
4件目は柔道の練習を見たこと。
そういえば、スピーチでもおっしゃってましたね。
日本の柔道がギリシャでも盛んに行われていると。
佳子様スマイルに子供達も楽しそう。
5件目は、ホテルにお戻りになって在ギリシャの日本人に会いました。
さすがに佳子様の顔もてかっているけど、笑顔はそのまま。
みなさん、嬉しかったでしょうね。
こんなに佳子様が頑張っているのに、相変わらず週刊誌は馬鹿で、ギリシャの報道は間違っているだの、ダイアナ妃と比べても、あちらは皇太子妃でこちらはただの内親王とか言ってる。よくそんな事が言えるな。
ダイアナ=ディアナ=アルテミス=月の女神なんですよ。
ギリシャ神話で言う所のディアナは強いんです。アポロンと対ですからね。
笑顔絶やさず、コミュニケーション能力抜群で、どんな表情しても可愛い。
そんなプリンセスは世界を探してもそうはいませんって。
お着物はもう少し大人っぽく大胆な柄をお召しいただきたいけれど新調なんかした日にはまた酷いことを書かれるんでしょうからね、仕方ないです。
こんなに素晴らしい親善を果たしていてもXで誹謗中傷が見受けられるので遠慮なく通報させてもらってます。
佳子さま頑張れ!!全力で応援しています。
でも頑張るわ!
どのお写真も可愛くて婆さまのワタシでもニヤニヤしてしまいます(マサ愛の写真見るときは気がつくと眉間に皺が寄ってしまいます)。
日本人から見ると綺麗、可愛い!となるけれど、彫りの深いあちらの方々にはどんなふうに映って見えるんでしょうね…
女神に例えられるくらいならやはり美しいものは古今東西美しいんでしょうけどね、
周りの皆様の笑顔を見るとそんなことどうでもよくはなりますね。
ただお可愛いらしいだけではなく、笑顔を絶やさず国際親善、陛下の名代として十二分のお働き、頭が下がります。
通訳の方、凛とした美しい方ですが、この方も本当に楽しそう。
五輪美術館の館長?なんかもーデレデレだし柔道キッズとかもう、写真でも声が聴こえてきそうだわ
擁護派に言わせると、戴冠式のようなよほどのイベントでなければ、秋篠宮家の海外公務は「私的な海外旅行」だそうで。
へぇ~、アンタの海外旅行は現地の大統領や王族に会ったりするんかい、とツッコミ入れたくなりました。
宮内庁だけでなく、最低限、外務省や現地の大使館がコーディネートしないとなりません。
しかし、分刻みのスケジュールを笑顔でこなすのは、さすがです。
「東洋のダイアナ」に過剰に反応したのは雅子さま(側)では?歯ぎしりが聞こえそう。
仕事をしていたのに皇太子妃になった、実は外で男性と…おっと自粛、その他いろいろと張り合って自爆していましたから。
元プリンセスではない、月と狩の女神の事ですけど、何か?太陽神ときょうだい関係にあるという事ですよね。
彬子女王が凄い美人なら、才媛なのでアテナに例えても良いかと思いますが、女王だからなー。
皇族方をギリシア神話に例えるとどうなるか、考えると楽しいです。