yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

カナヘビとトカゲ~ by むし倶楽部

2017-06-06 13:52:21 | むし倶楽部

171回目参加のむし倶楽部です。

5月4日 午前10時ころ

京王線の地下道で。 何だかわからない茶色い物体がありました。


近づいて見ると・・・カナヘビか?


回り込んで正面から。 片目を閉じてウィンクしています~


ヘビちゃん目線で。そ~~~と近付いて撮る。


なが~~~~い尻尾を身体の下に敷いて。手の指を立てたポーズがなんとも愛らしい~(か?)

コンクリで固められた道路。地上へ出るにはかなり大変そうです。 


4月29日 午前11時45分 玉川上水の下見時、小川分水で。

こちらはトカゲか?

カナヘビとトカゲの区別がイマイチ良く分かりません~

ネットで調べましたよ~

カナヘビは、トカゲ亜目トカゲ下目カナヘビ科。 ニホンカナヘビが多そう。
日本中に生息し、尻尾が長く、身体中がガサガサしたウロコが目立つ。
全長160~270mm  頭胴50~70mm  体重2~8g  寿命7年
名前のルーツは、「カナ」が可愛らしいという意味で「小さくて可愛らしい蛇」
金属の色であるカナ色をした蛇と、2説が有力とか。


トカゲは、トカゲ亜目スキンク下目。 ニホントカゲが多い。   
日本中に生息するが対馬にはいない。艶がある。
全長160~250mm  頭胴60~96mm  体重5~18g  寿命10~15年
名前のルーツは、戸の陰にいるから とかげとか。
幼体は、身体に金色の3~5本の縦線があり、尻尾がメタリックブルー


こうして両方を比べると、良く分かりますね~


そういえば、トカちゃんと呼んでいた我が家のトカゲ、カナヘビは姿が全く見えなくなりました~
まだ庭にいるのか、引っ越したか、天使になってしまったか、不明・・・・・・・


6がつく日は、むし倶楽部
詳しくは、NOZOさんの「★進め!!野外探検隊★」まで、どうぞ 


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 ランキング参加中~ ↑ポチっと、応援クリックお願いします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月2日、新撰組ゆかりの地を歩く~後編

2017-06-06 05:30:00 | あちこち外出 ♪

続きです~

日野宿本陣の写真を撮ってから、歩きだすと、甲州街道の反対側に面白そうな場所を発見。
向こう側へ渡ります。

日野宿交流館でした。
新撰組関係のお土産、色々な資料も展示してあります。


この建物かな~


佐藤彦五郎新撰組資料館
日野宿本陣の南側になります。やはりここも第一・第三日曜日に開館でした。

次に中央自動車道の下をくぐって坂を登りますが・・・


神明社の鳥居
この辺りはかなりの崖です。






ここから崖を上がれば近道なのですが、とても自信が無いので、諦めました~

道路を歩いて行くと、

「百段階段」 段丘の上に登っていきます~数えたら111段ありました。


階段上からの眺望
以前、スカイツリーを撮ったことがありましたが・・・見えるかな~?


中央部分をトリミング
鉄塔の左側に、うっすらと見えています~ 朝のうちならもっとはっきり見えたかも。

市役所の手前に

新撰組のふるさと歴史館があります。
毎週月曜日が休館。

ここから南の方へ歩けば、高幡方面ですが、最初の計画通り、日野駅へ向かいます。

坂を下って、


宝泉寺へ
井上源三郎の碑があります。お墓もあるようですが、これは碑と刻んであるので、別の場所にあるのでしょうか・・・


境内を抜けて


裏から入ったので、表の門から帰ります。
日野駅は目の前、電車からもこの門が見えます。

帰り、駅前のタイ焼きを買いました~

かなり歩きました~でも楽しかった 
(CANON PowerShot S120)


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 ランキング参加中~ ↑ポチっと、応援クリックお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。