![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0f/4096d81253d87c1341b9da8006ef521e.jpg)
特別製「農天市場幟」に続き、またまた素敵なプレゼント!
水害で落ち込み、へこんだスベルべ夫婦へのこれ以上ないエールです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/58/b68048d283adfc604d653d233258a0ed.jpg)
もったいなかったけれども土、日曜日の農天市場で早速着させていただきました。
えんじ色と、オリーブ色、色違いの二種類のТシャツを夫婦それぞれ着用。
そこへ、モデルのマックスがオジサンに連れられての散歩から帰ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/39/247d49585f2b5512fffca70493f11f77.jpg)
「トーちゃん、マークはボクに似てる?」ですって。
「うん、似てる、似てる、後でモデル料のジャーキーを上げるからな」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/bd/150575a3d3b5d622cb5b9357dea63d44.jpg)
はい、こちらが色違い、オリーブ色のТシャツです。
どちらも良い色ですよー、トーちゃんにもカーちゃんにも似合うんだから。
よーし、9月25日には長岡でイベントが計画されています。
パンフレットには「農天市場」がトップバッターで掲載して頂いているから、
頂いた「幟」を建て、スベルべ夫婦は揃いのТシャツで参加しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3a/6307e300d1eaaa164c48e56adb885525.jpg)
ハイ、後ろ姿をお見せしましょう。畑のゴミを眺める憂愁漂うスベルべの背中です。
頭には赤いバンダナ風の冠り物を着用していますが、実は中身はツルツルのピカピカ。
先日初めてスベルべママが「スキカル」って電気バリカンで刈ったのですよ。
少々手違いが有って、いやに短いと思って改めて説明所を見ると、なんと「ゼロミリカット」!
涼しくって良いのだけれど、帽子は必需品。
まともに陽が当たると暑くてたまらないし、うっかりすると藪蚊に喰われちゃう(大笑)。
と、ここまで書いたところで、表に人の気配。
そう、五時半には友達が山の畑の雑草を見かねて取りに来てくれたのです。
マックスと一緒に軽トラに彼の自転車を乗せて出発。
まだ台風の名残りが残る空模様だったけれど、大根用の畝作り。
美味しい、大根百本分の畝立てに汗を流し、帰宅してシャワーを済ませました。
これから、パートに出かけます。