畑に吹く風

 春の雪消えから、初雪が降るまで夫婦二人で自然豊かな山の畑へと通います。

いやー、死ぬかと思ったー

2018-07-04 07:31:26 | 

 山の畑へと向かう途中で日が上り山の端から顔を覗かせ始めた。

夏至を過ぎて間もないけれど、何だか少しずつ日が短くなる感じもあるが。

 

  山の畑に着いたけれど、まだ太陽は顔を覗かせ始めたばかり。

手前は植え終えたネギの畑で、向こうは山本ナス1畝と、ピーマン類3畝を挟んでヴィオレッタ・デ・フィレンツェ。

 

  さて、朝の仕事はこのズッキーニの収穫。

50本以上も植えたズッキーニは、多い時は朝だけで20本もの収穫があり重くて片手では持てないほど。

 

  トマトもぐんぐんと育ち、一部は色づいてきました。

130数本ですから、これも最盛期に入ってきたら大変な収穫作業になります。

 おっと、その前にトマト、スイカ、黄金マクワウリをぐるりと電柵で囲わなくちゃ。

カラス対策は釣り用のテグスを少し張り巡らせることで十分なのですが。

 

 越後三山の内、左に見える越後駒ケ岳の山頂には残雪が日に輝いています。

大急ぎで山を下り、次は下の畑の点検。そして、キュウリなどを収穫してから朝食。

 朝食、そしてスーパーへのズッキーニの出荷を終えて下の畑に出て作業開始。

前日たっぷりと搬入し均していた堆肥に加え鶏糞を散布してコマメで耕す。

 次いで平鍬で長い畝を2本作ってマルチを掛け始めた。

1本目の畝にマルチを掛け終え、2本目の畝のマルチ張りを始めたが、何回か腰をかがめたり伸ばしていると・・・。

 強い立ち眩みと言うか、意識が遠のくような感覚を覚え、鍬などの道具を放り出して帰宅した。

迎えた娘は、目が落ちくぼんだスベルべの顔を見て驚いた。「昔のジーちゃんのよう」なんて言う。

 父も好きなゲートボールに行きたくて、無理をして午後1時過ぎに畑に出て仕事をしていたことも。

スベルべも「ジー、今頃畑に居るのは、カラスとジーだけだよ」なんて注意していたけれど今度はスベルべが。

 水分は持って行っていたのでしたが、すぐにペットボトルは空っぽに。

日差しはそんなに強くはなく、蒸し暑いよなう気候で気温も34、5度ほどだったか。

 これが、人里離れた山の上の畑だったら危ないところでしたねー。

午後からは4時過ぎまで水分を摂りながらゆっくりし、涼が戻ってから再び畑に出て、片付けを済ませたのでした。

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランドゴルフ大会のお手伝い(その2終わり)

2018-07-04 04:39:31 | 暮らし

 ほら、中々堂に入ったフォームでしょ。

でも、どうしても非力であり、打数は増えてしまっていましたね。

 

  第3ホールはゴールポストまでが15メートルのショートコース。

短いながらも、先に小山が作られていたり、ミスショットするとたちまち難コースに。

 

  ラウンドが始まると、気温がぐんぐんと上昇。

36度になったよ。なんていう声が聞こえ、ますます熱さを感じてしまうグランド。

 

  全チームのホールアウトも近くなりました。

回り終えたチームは涼を求めて、テントの下や木陰を探す。

 

  全チームがプレーを終え、ホールアウトすると真ん中で休憩は取ったものの2時間を越えていました。

当初スベルべは「ジーンズ」着用だったけれど、暑くてたまらず娘にショートパンツを届けてもらい着替えていました。

 

 さて、表彰式は小学生クラスから、女性部門、男性部門へと続きます。

さて、最高スコアと言うとなんと40!16ホールでの打数としては驚きの数字。

 でも、少しからくりも有って、ホールインワンがあると、打数から3を引くというルール。

スコア部門、ホールインワン部門の両部門の商品をゲットする強者も女性男性両部門にいらっしゃいましたから。

 さて、無事に終えて午後1時からは役員で反省会。文化教養部長としていやいやながら、喜んで出席(笑)。

そして、前にアップしましたが、夕方は三線のライブへと出かけたのでした。

                 (終わり)

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする