畑に吹く風

 春の雪消えから、初雪が降るまで夫婦二人で自然豊かな山の畑へと通います。

最後のバドミントン指導でした

2021-12-06 06:05:25 | 暮らし

 今年度の母校の小学校でのバドミントン指導も最終日。

週一ほどだったら、教え甲斐もあるので月一では技術的な指導までは無理ですね。 

 この日は最終日で、来年以降クラブ活動に参加する3年生が見学に。

「コーチ誰だか分かる?」マスクをずらすと「あっサツマイモの先生だ!」と分かり驚く。

 

 カリキュラムで重視していないようですが、仕方ないのかな。

県下でも、ジュニアの指導に力を入れている地域もありますから、本格的に教えたいなー。

 

 シャトルの落ちた場所がインカかアウトかでもめている。

その合間を縫い、セルフタイマーで写真と言うちょっと困った指導者です。

 

 最終日は「みんなの練習の成果を見せてください。リーグ戦です」と宣告。

家で作って持参した、リーグ戦用の用紙を説明して、自分たちで記入させます。

 やはり、少しでも競い合わせると、一生懸命さも増しますね。

「ここで、覚えて高校に入り、バドミントン部で活躍している人もいます」と解説。

 4・5年生は来年また会う機会があるかもしれません。

家での遊びの中でも、練習と思って真剣に。来年は成長した姿を見たい。と、結びました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする