夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

可愛いゴジラベビー

2014-07-24 18:09:48 | 映画
BS プレミアムで「ゴジラVS メカゴジラ」(1993年)を観ました 

ゴジラによる被害は大きなものとなっており つくばにG(ゴジラ)対策センターが作られています 

そして対ゴジラ用戦闘マシーンとして「メカゴジラ」がつくられていました 

1号機ガルーダは攻撃力に問題ありで失敗作と見なされています 


その開発に携わった青木一馬(高嶋政宏)はG (ゴジラ)フォースへ配属替えに 

先輩の今井(武野功雄)から「お前はお払い箱」と言われます 

換わりは片桐ゆり(中山忍)でした 


G フォース隊長佐々木拓也(原田大二郎)は青木のことを恐竜坊やーと呼びます 

道場では金髪の女性に投げられるし さんざんな青木 


京都にある国立生命科学研究所に所属する大前(川津祐介)はベーリング海で発見された翼竜の化石と孵化した卵と孵化てない卵を発見


ラドンが襲ってきますが ゴジラも出現し ラドンとゴジラが戦っている間に 卵や研究資料を持ち脱出しました 


恐竜大好き青木はそのニュースを知り国立生命科学研究所へ 


そこでベーリング海から持ち帰った卵を見せてくれるように話しますが五条梓(佐野量子)が青木に寄越したのは植物らしい破片 

戻った青木が眺めていたら 超能力持つ三枝未希(小高恵美)が「何かを感じる」と言います 

その破片持ち 精神開発センターへ青木と行きます  センターの所長の細野(高嶋忠夫)は 未希の連れの青木に「頼りなさそうな」と感想を 

未希は植物の発する何かをセンターの自分の後輩達(今村恵子 大沢さやか)や少女達の力を借りて探ろうと考えていたのです 


植物はなんらかの音楽ー旋律を発していました 


編集した音を聞いた卵に異変が起こりました 


孵化したのです  産まれたのはゴジラザウルス その赤ちゃんゴジラは最初に視(み)た五条を「おかあさん」と慕っていました 

異変に五条が上げた悲鳴に別室にいた青木・未希・大前や職員らが駆けつけますが ゆっくり歩み寄ってきた赤ちゃんゴジラはただ五条になつき甘えたのでした 

五条は赤ちゃんゴジラをベビーと呼びかわいがります 


雑食というベビーは五条が与えた花も食べました  その様子はただ可愛いです 

ですが未希は感知しました 「ゴジラが来る」  卵が孵ったのが分かったのでしょうか 

ゴジラはまず四日市に出現します 


さあGフォースの出撃です  あらあら一人足りません  「恐竜ボウヤ(青木)はー」と佐々木隊長 

仕方ありません 一人欠けたままメカゴジラはゴジラと戦います


メカゴジラは鉄人28号の怪獣版のような外観です  役にたつのかどうか「尾」があるので 



メカバスターやミサイル アンカーと種々の攻撃を繰り出し最初は優勢で ゴジラを転倒させ泡も吹かせて苦しめるメカゴジラですがー故障し動きが止まってしまいます 

そしてゴジラ復活  こてんぱんにやられてしまい倒れるメカゴジラ 


あぁ なんてしょぼい(笑) 


ゴジラは勝利の雄叫びを



なおも空と陸からゴジラを部隊が攻撃しますがー焼け石に水状態 

次々に炎上していきます  ゴジラからしたらー「邪魔やわぁ あんたらー」かな(笑)

ゴジラは赤ちゃんゴジラがいる京都に向かっていました 

五条らは赤ちゃんゴジラと地下へ 


ゴジラと赤ちゃんゴジラがつなかるシンパシィかテレパシーが遮断されたか ゴジラは赤ちゃんゴジラを見つけられずに さんざん暴れた後に去っていきます 


さて出動時に居なかった青木は隊長から紙飛行機で異動の辞令を受け取ります 

駐車場係ーが新たな部署 

隊長さん怒っていたんですね  それともがっかりしたのかな 


で青木の代わりにG フォースに入るのは青木の先輩の今井でした 

今井役を演じる武野功雄さんは 欽ちゃんの番組で悪い先生を演じて有名になった元一世風靡セピアにいらした方です 


メカゴジラの改良も大きな問題になっておりました 青木は駐車場係の職権濫用でアシモフ(レオ・メンゲッティ)ロボット工学博士に話しかけ 自分の考えを訴えます  機動性が問題ならばガルーダと合体させればいい

そして青木は本来の仕事へ復帰 

ベビーは五条にハンバーガーをねだるほどに愛らしくなついていました 

研究者の白い服が着られるようになった青木は飛べる乗り物で五条に会いにきました 

ベビーは五条の靴を隠すいたずらなどしています  仔犬状態 


乗り物に五条も一緒に乗せて 空を飛びながら 大きな子供(ベビー)がいる五条には大きな家が必要だ 君と結婚する人は大変だ」と呑気なことを言っています 

と乗り物は故障し落ちてしまいました 


そんなところへ後輩の少女達を連れて未希が現れました  少女達にベビーを見せに連れてきたのです 

植物が発する旋律から歌を作ったと話す未希に 青木は聞きたいとねだります 


少女達は快く歌ってくれますが 聞いていたベビーに異変が そしてはるか北の海で死んだと思われていたラドンが目を開けました  ベビーめざして飛んでくる模様です 

またゴジラも同じく 


姿を現したゴジラやっつけ作戦にベビーが利用されることに 

反対する五条ですが 人類の為にーと言われては返す言葉もありません 

コンテナに入れられベビーの目は怯えて赤くなります  五条はベビーを抱き締め 共に行くーと言いました 


心配げに見る青木 

吊られて運ばれるコンテナ 

そのコンテナをラドンが狙って飛んできます



メカゴジラ出動 

ガルーダを誰よりも知る青木は操縦を自分がしなくてはならないんだーと 本来の操縦士にとってかわります


メカゴジラはゴジラより前にラドンとも戦わなくてはならなくなりました


ラドンは同じ巣にいたゴジラの卵を自分の家族と意識しており コンテナをくわえて飛んでいました 


落としたコンテナを開けようとするラドン 

危うし五条さん 


メカゴジラはラドンには勝ちました 

未希はゴジラの第二の脳が腰にあると話していました 

さあ本番のゴジラとの戦い  ガルーダと合体したメカゴジラはゴジラを倒しました 


青木はガルーダを降りて五条がいるコンテナへと 


コンテナから出てきたベビーは鳴き声をあげ 

その声に倒れていたラドンはよろよろ飛んでゴジラの上へ庇うように  ゴジラは完全なとどめを刺されるところでした 

死んだラドンは塵となり粉のような破片が倒れしゴジラを包みます 


ラドン粉でゴジラはさらにパワーアップして復活 

もうメカゴジラは勝てません 


五条は何がベビーの幸せ 安全かを考えて決心します 


自分といては又 人間に利用されるだけ  これからも何をされるかわからない


仲間と一緒にいるのが幸せなのだと 「ベビー あなたは仲間のところに行きなさい それが一番幸せなの」 

そしてヘリに乗ろうとする五条の服を「置いて行かないで 行かないでおかあさん」と言いたげにくわえるベビー 


五条は未希に連絡します 


超能力であの歌をベビーに送り帰る場所を教えてほしいと 

ベビーに愛情持つ未希も「やってみる」と答えます 




近づく巨大なゴジラに怯えてコンテナの陰に隠れるベビーでしたが 未希から届いた調べに ゴジラへ歩みより見上げて何かを話しかけかのように 



そして二匹は海へと消えていきます 


大きな影は小さな影を振り返り 待ち 先に行かせました 

見守るように後ろからゆっくり進みます 

Gフォースの隊長は 機械は命には勝てないーと 



また五条 青木 未希も離れていくゴジラとベビーを見送り会話しています 



いつかまた恐竜の世界が来るかもしれないーと


高嶋おとうさんと長男の共演 そこで「頼りない」なんてセリフとか 

遊びの場面も 




ゴジラベビー 可愛いかったです