![]() | マルタの鷹 [DVD] |
クリエーター情報なし | |
ファーストトレーディング |
ダシール・ハメット原作「マルタの鷹」の映画化作品
サム・スペード(ハンフリー・ボガード)の相棒の探偵マイルズ・アーチャーが男を尾行していて殺された
実は男を利用する美貌の依頼人
マルタの鷹なる彫像を欲しがり求める男達
警察に殺人容疑をかけられ 探偵事務所に人殺しの若いウィルマーと彼を使うガットマンやガットマンの仲間カイロに乗り込まれたスペードだが
冴える頭脳と度胸で危険な状況を打開し 真実を突き止める
結果 マルタの鷹はガットマンがつかまされたニセモノと分かる
彼等が去った後でスペードは警察に連絡し捕えさせる
スペードに恋を仕掛けた美貌の依頼人にも冷たく正義の言葉を向けて 警察に引き渡すのだった
ー男は相棒を殺されたら 何としても片を付けるものなんだー
自分が欲深いという悪名は事件を解決するため
君は信用ならない女だ
映画のクライマックスからラストまで名言の宝庫みたいなサム・スペード語録
映画も良いですがハメットの原作小説も好きでした
「血の収穫」「デイン家の呪い」
この映画は白黒(モノクロ)作品ですが それがいいんです
なんていえばいいのか
この映画の持つ雰囲気が好きです
参考サイトとして
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%81%AE%E9%B7%B9#.E3.81.82.E3.82.89.E3.81.99.E3.81.98
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%81%AE%E9%B7%B9_(1941%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%98%A0%E7%94%BB)
更に映画の筋も分かりやすい感想サイトさん
http://blog.goo.ne.jp/goo0348_2007/e/1700977bfb17c36c31e5f8ca84708426
https://www.cinematoday.jp/news/N0071494
ハンフリー・ボガード
端正でも美形でもないけれど・・・・・何でしょう この頼りたくなる・・・頼れる 頼りたい男って雰囲気は
奥様は女優のローレン・バコール
魅惑的な青い瞳の持ち主でした