夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

観た映画から あれこれ

2019-02-13 19:38:07 | 映画
「エクスペンダブル・レディズ」(2014年 アメリカ映画)
エクスペンダブルの女性版ーっぽい題ですがー関係はナシです

大統領の娘がテロリストにさらわれ その救出にCIAのモナ・ケンダル(シンシア・ロスロック)によって急遽結成された寄せ集めメンバー達

服役中の囚人だった
元海兵隊のキャット・モーガン(クリスタナ・ローケン)細身 長身 モデル体型
特殊部隊の小隊長カサンドラ・クレイ(ゾーイ・ベル)ちょっとごついお姉さんだけど気はよさそうな外見
元CIAの殺し屋レイブン(ヴィヴィカ・A・フォックス)黒髪 寄せ集めチームを裏切りウルリーカにつく

爆発物得意のメイリン・フォン(ニコール・ビルダーバック)運転も特技 車から航空機まで軽々と
でも着陸はひどかった


テロリストを率いるウルリーカは旧ソ連の刑務所にエリーズを連行

ウルリーカを演じているのはブリギッテ・ニールセン
かつてはシルベスター・スタローンやアーノルド・シュワルツェネッガーとも浮名を流したお方です
ロッキーシリーズではロッキ―の対戦相手となるドラゴの妻役でした

若い頃のブロンド美女の面影や今はいずこ
ごつく恐ろしいオバサンと成り果てておりました
歳月は残酷です
いや役作りに精出した結果でしょうか

寄せ集め女囚チームが首尾よく大統領の娘を救出し脱出も
その乗り物へ乗り込んできて大あばれのウルリーカ

ここは正義は勝つ!で

撃たれてとうに出血多量で死んでるだろ ホントならー
なのに寄せ集め女囚チームには友情が芽生え元気に笑顔

まず救急車呼べよ!と思うのに だあれも呼ばない
女囚チームは不死身なのか

次の任務(仕事)もあると言われて 一日頂戴

いや一日じゃ治らん傷だと思うぞ
脇役なら10回は死んでる

つっこみだしたらキリはない
だけど もしもシリーズ化したら つい借りて観てしまいそうです




「三月のライオン」(前・後編) 日本映画
将棋の対戦場面もそれ以外の場面もついみいってしまう
登場人物がそれぞれに魅力的

主人公が両親が死んでから自分を育ててくれた男性と語らう場面が特に良かったです

将棋ということで男性の和服姿も多く出てきます
着物には所作にお約束事みたいなのがあって
それができていると とても美しいです

羽織 袴

ある程度 着慣れないと醸し出せない雰囲気




「王様と私」
映画の楽しい場面ばかり覚えていて
王様(ユル・ブリナー)が死ぬことを すっかり忘れていました


「十戒」
主演チャールトン・ヘストン
エジプトの王は預言を恐れユダヤの男の赤ちゃんを殺させます
ところが長じてモーゼとなる赤ちゃんは川に流されたのをエジプトの王族の女性に拾われ 王族として育てられます

この映画では海が二つに割れる場面が有名ですが

のどかな場面もかなりあって

王子でありながら 愛する姫の心も王すらモーゼに心寄せていて ある意味 悲劇の人のラムセス(ラメシスと表記されることも)
演じるはユル・ブリナー

リバイバル上映を映画館で観て テレビで放映あるたびに観ている好きな映画でも 忘れている場面って結構あるのですよね