夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

垣谷美雨著「老後の資金がありません」 (中公文庫)

2021-12-30 21:51:30 | 本と雑誌

娘は派手婚

舅の葬儀代

どんどんお金は出て行く

なのになのに夫婦揃って失職

 

さらには姑との同居

先行き不安

 

それにつけても金の欲しさよ

無いところには無いんだよ

あるところにはあるけれどね

 

年金でラクに暮らせたのは大昔の話

年金からも色々へずられる世の中

 

結婚した娘は幸せに暮らしているのかしら

不安と心配は尽きない

 

主人公夫婦はそれぞれ新しい仕事に就くことができた

だけど人はいつか働けなくなる

 

それから先を思えば

何も解決なんぞしていないのだけれどね

 

登場人物たちが前向きな気持ちになったところで物語は終ります


明日は大晦日

2021-12-30 21:22:30 | 子供のこと身辺雑記

用事で少し31日も出掛けなくてはならない

29日掃除にあてて

30日に煮しめなど料理も少し

仕上げたものを姑の家で年越しする主人にも届けてきた

数の子・煮しめ(主人が雑煮や年越しそばの具に使うぶん)・焼き鯛

正月用生花・仏壇用のお花

今年も主人の兄が泊まりにくるから その兄の孫用お年玉もお土産用のお菓子に添えて

 

私は料理しながら玄関のしめ飾りもつけたし 裏口  北西の裏口 庭側の東扉と三か所にもしめ飾りの小さいのつけたのにー

 

主人てば姑の家の掃除だけで・・・届けた正月飾りも表門にしかつけてなかった

そんなのつけるの5分とかからないのに・・・

 

姑がいないから そうそう煮物はいらないだろうからと 正月オードブルみたいなものを

お店にも頼んである

それもまた受け取りに行って届けてやらねばならない

面倒だけれど・笑

煮しめ用と雑煮用に切り分けて

 

二つの鍋を使って煮ています

大きな鍋(径30cm)で 牛蒡・蓮根・筍

もう一つの深鍋でゆで卵を煮ています

 

年越しそばや雑煮の具にする干椎茸を甘辛く煮たの

酢の物

大根・人参・竹輪・柚子の皮を刻んだの

 

数の子を漬けたの

こちらも刻んだ柚子の皮を入れています

 

 

 

 

お店にも料理をお願いしたので 今年の料理はかなり少ないです

量も種類も

その分 ラクでしたが・笑

 

家のお仏壇も迎春?!仕様で