まったり まぎぃ

愉快な仲間たちの事、日常生活で思う事、好きな事あれこれ。

『僕らのバレエ教室』

2006-11-04 22:35:59 | 韓国映画のエトセトラ
僕らのバレエ教室

ビデオメーカー

このアイテムの詳細を見る

この時、26歳だったはずのゲサンくん。
なんて若いんでしょ
本当に、受験を控えた高3生ですよ

イ・ジュンギくんの作品としてレンタル店に並んでいたけれど、これは、紛れも無く、誰が何と言おうと、ゲサンくんが主役

最初は、「シャル・ウィ・ダンス?」的な作品かと思っていたのですが、違いましたね。バレエの技術をレベルアップさせて行くというストーリーじゃなく、偶然バレエ教室で出会った老若男女が、お互い徐々に距離を縮めて行き、人間的に未熟だった若者達も成長していく・・・というモノでした。

街を歩けば、そこらへん、至るところにタムロシテイル未熟で、斯くとした目的も無い若者達。
それが、まぁ~、ゲサンくんといい、ジュンギくんといい、上手い

最初は、笑わせてくれて、その後、家族関係がわかってくると、なかなかしみじみと見せてくれる。そんな作品です。

この作品に出てくる若者達は、誰一人としてエリートではありません。
皆、何かしらコンプレックスや、家族の問題を抱えていて、くじけたり、落ち込んだり、自棄になったりする。
等身大の若者達の姿を見せてくれます。

取り立てて素晴らしい作品・・・と言うのじゃ無いけれど、とても自然でドキュメンタリーを観ている様な気になります。

そして、やっぱり思ったのは、ゲサンくんは、良い・・・と言う事です。

早く除隊して来なさいね~っ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出かけ♪

2006-11-04 21:50:03 | 家族関連
昨日、本当に久しぶりにアルフィーとお出かけ。近場の買い物とか・・・じゃなくて、ちょいと遠出して、ボンの大学の学祭へ。
でもまぁ、考えてみれば、学祭っつぅモノは、やってる本人達が一番楽しいわけで、せめて同じ学生じゃなきゃ、そ~んなに長い時間楽しめるものでもありません。
だから、その前に、ちょっと寄り道・・・。

ゆっくり目に家を出て、まずはアルフィーの会社のあたりへ。
そして、ちょいとオシャレなイタリアンのお店でお昼。
あっさりとしたパスタとサラダ、そしてバターたっぷりのずっしりとしたパン・・・というランチ。パンまでは手が回らず、アルフィーに手伝ってもらって完食

その後、腹ごなしに・・・と、アルフィーがよく行く散歩コースへ。


ここは、アルフィーのお世話になっている会社の直ぐ傍の散歩道。
よく、ドラマのロケに使われているところで、確か「輪舞曲」ででも使われていたような・・・。ま、とにかくアルフィーが以前から、しつこいくらいに薦めていた所です。
確かに、なかなかの景勝地。


ちょっと、遠いので判別不可能かもしれませんが、真ん中のお二人は社交ダンス中
ぐるっと散歩道を歩いて行ってると、いきなりのこの風景。
もう一組いらっしゃったのですが、ウッドデッキ上で優雅に踊ってらっしゃいましたよ。
そこだけ、別世界でした。

「今日、アパートに父と母、泊めて貰ってい~い?」
「え”」
・・・という事で、あっさりと拒否された私達は、仕方が無いので、とりあえず学祭へ。

わんさかいる学生達の中を縫うように我が息子を探し、やっとの事でお好み焼きを焼いてるボンを発見
一応、売上に協力し、その後、
「20分だけだからねっ
と、しぶるボンを連れ出し、お茶
近況報告並びに、これからのざーっとした予定を話し、駅前で手を振って別れました。
この時、ボンの写真も撮ったのですが、流石にオンマの様に全国展開はまずいので、此処に載せることは控えます。ただ、”絶対に彼女は居ないだろうな・・・”と確信が持てる位高校生の雰囲気を、た~っぷり残したボンでした。嬉しいような、寂しいような、はたまた不憫なような・・・。


その後、井の頭公園を散歩し、夕食は、アルフィーが”一度行って見たいと思ってた”というお店へ。
パンとケーキのお店なんですが、卵料理やキッシュ、それにワインなんぞも置いてある、これまた日頃のアルフィーからは思いも付かないようなお洒落なところ。

ベーコンのオムレツと、サーモンとクリームチーズのオープンサンド、それに季節の野菜のサラダをオーダー。
”足りるかな・・・”
と、ちょっと心配だったのですが、運ばれたのを見てびっくり
全てに置いて、量が多い
それに、サービスで、スライスしたいろんな種類のパンがどっさり・・・
頑張ったけど、パンはギブアップ

考えてみたら、体調を崩して以来、こんなに食べたのは初めての事でした。だから、後で聞いたところによると、アルフィーは、私が帰りの電車で吐くんじゃないかと、気が気じゃなかったようです。実は、私も、流石に”危ない・・・”と、思ったので、最後の手段はアルフィーが持っていたリュックをエチケット袋代わりにするしかないな・・・と、思ってたんです。
お食事時の方には、すみませんが・・・

写真は、そんな夕食後駅まで歩いた素敵な道です。
本当は、もっとライトアップが綺麗で、若いカップルだけじゃなく、お年を召した方達も、沢山そぞろ歩きされてました。

多分、アルフィーと、こうやって過ごしたのは結婚前以来・・・だと思います。
たまには体調を崩すのも良いかも・・・と、罰当たりな事を考えた私です。

それにしても、久しぶりに、ものすご~く歩きました。お陰で今日は足の太ももの後ろと、向こう脛が痛い・・・。
きっと、明日は、もっと痛くなってる事でしょう。6歳お年を召してるアルフィーは、今、足がだるいそうです。やっぱ、痛みが出るのも遅いな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする