まったり まぎぃ

愉快な仲間たちの事、日常生活で思う事、好きな事あれこれ。

「トキメキ☆成均館スキャンダル」OST♪

2011-04-14 18:03:34 | DVD&OST関連
韓国ドラマ「成均館スキャンダル」OST
クリエーター情報なし
韓国輸入盤

届きました

いつもより、ちょいと時間がかかりましたね。

何故か、インディアカから帰宅したら届いてる事が多いんですよ、こういう品物

即、晩御飯の準備をしながら聴きました。

やっぱね、今一番ハマってるドラマですからね

良いですよ

K-POPには、とんと疎い私なんで、東方神起或いはJYJの曲をちゃんと聴いた事がありませんでしてね。

多分、今回が初めてだろうと思います。

で、やっぱ‘チャジャッタ’ですね。頭の中で回り続けてるのは・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『恋人づくり』28話まで

2011-04-14 09:20:06 | 韓国ドラマのエトセトラ
恋人づくり~Seeking Love~ DVD-BOX2
クリエーター情報なし
エスピーオー

前回の記事は、こちらから。

 

ヨジュンの家で、サンウンの出生にが問題で結婚を反対され、親同士で破談の話になったと言う事を、サンウン父は家族に話しました。

もう、サンウン祖父は激怒

ヨジュンも、母からその話を聞かされ、一方的に破談を決めたと言われ、これまた激怒しました。

サンウンはショックを受けましたね。自分のはどうする事も出来ない事で反対されてもねぇ・・・

ここでたいていのヒロインだったら、現れた実母に怒りをぶつけるんだろうけど、サンウンはそうしませんでした。

ただ、実母に対しては優しい態度は取れません。

 

ヨジュンの気持ち、態度が嬉しいですね

この作品でよく出てくるのが“信頼”ということ。

夫婦であっても、長く一緒に暮らしていても、信頼すると言う事がなくては単なる同居人。

相手を信頼すると言う事が何よりも大切だと言う事を以前から度々ヨジュン祖母の口から出てましたし、他の登場人物の台詞にもあります。

ヨジュンが、何度も

「俺を信じろ。」

と言うのが、以前はイマイチ力強さに欠ける気がしていたのに、ここではとても安心して聞く事が出来るようになりました。

 

へソンは、一生懸命餅工場で働いていますが、同時に、その味を全国に広めたいと思うようになっていました。

だから、フランチャイズ化を推し進めようとユニの祖母や父に提案しました。彼なりに真面目に取り組んでいる様子。

ユニ父は最初乗り気じゃありませんでしたが、祖母は、それの提案に賛同。へソンを中心に、動き始めました。

 

サンウン祖父は、怒りがおさまらず、ヨジュンの家に乗り込みました。

「生まれの判らない子を30年間育てて来ました。こういう事態を恐れて移住もしました。帰国後も不安な日々を送ってきたのです。何の苦労も知らない人たちに非難されるようなことはしていません。今回の事は、誰のせいでも無い・・・。」

そこまで言って、サンウン祖父は言葉を詰まらせました。

何を言っても、頑なにサンウンを拒む人たちに、話しを理解してもらえない人たちに、語気を荒らげている自分が情けなく思ったのか、サンウンをそんな理由で拒む人たちに大きな失望をしたのか・・・。

そのどちらもでしょうね、きっと。

「お宅の器の小ささに失望しました。」

そう言って、祖父は席を立ちました。

もう、まぎぃも、涙涙・・・っすよ

 

ある日、ヨジュンはサンウンを旅に誘いました。

海辺への一泊旅行です。親にはちゃんと連絡をいれてましたね。

一緒に浜辺を散歩する二人が、とってもで良かったです

携帯の電源を切って、車に放り込み、二人だけで夕食を作り、食べる・・・。そんな普通の時間がサンウンを癒してる感じでしたね

 

サンウン妹とヨジュン後輩の二人は、付き合い始めたようです

この二人の会話、笑わせてくれます。

 

サンウン実母が、ヨジュンを訪ねて病院に来ました。

「私に似てた。」

というサンウンの言葉を聞いていたので、ヨジュンはその人がサンウンの実母だとすぐ判ったようです。

これを切っ掛けに、ヨジュンはサンウンと実母の仲を取り持つようになりました。

サンウンは、実母に、亡き母親の事を坦々と話しました。それが、自分にとっての母だと。

「お礼を言いたい。」

と実母が言った時、サンウンはそれを拒否しました。

「私にとって、大切な思い出です。誰にも代わる事は出来ません。」

まだ実母を母としては受け入れられないという意思表示でしょうね。徐々に雪解けしてるようではありますが。

 

サンウン実母は、自分の所為でヨジュンの家族から結婚を反対されている事を知ります。

じっとしていられず、ヨジュンの母と会った実母。

でも、何を言っても理解はしてもらえず、サンウンへの罪の意識だけが残ったようです。

ヨジュン母、強硬です、今回は。

 

ヨジュン父は、少しだけ気持ちが落ち着いてきて、冷静に考えられるようになってきてますね。

言葉も分からないオーストラリアに渡ったのも、亡くなった妻が、貰い子だと噂が立ち始めたサンウンを心配して、誰も知らないところで育ててやってほしいと言い残したからだとか。

“だから、不自由な暮らしだけれど、移住した。そこで、サンウンは母の代わりをした。妹の食事の支度、寒い時には父に洋服を出してくれ、何でもした。

そんな出来た娘なのに、血がつながってないと言う理由だけであそこまで言われると、そんな家に嫁に出したくは無い。いっそ、自分の所為だと言われた方がマシだ。”

そう、サンウン父は涙ながらにヨジュン父に言いました。

号泣です、まぎぃ

 

で、サンウン実母が、ヨジュンと会ってる時、突然倒れましたよ

ま、この時は、特に大きな事にはならず、すぐ退院しましたが、服用している薬を見て、ヨジュン、何か不審な感じを持ったようです。

やっぱ、不治の病かぁっ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『恋人づくり』26話まで

2011-04-14 07:04:25 | 韓国ドラマのエトセトラ
恋人づくり~Seeking Love~ DVD-BOX2
クリエーター情報なし
エスピーオー

前回の記事は、こちらから。

 

サンウンに事実を話した父。

この時の、サンウンの戸惑い、驚き、悲しみetc.の入り混じった表情。サンウンは、これまでも、いろんな場面で冷静に対応してきました。韓国ドラマの主人公の中では、かなり冷静な性格です。

それが、このシーンでは悲しかったですねぇ。

ユジンさん、物凄くリアルに演じていたと思います。多分、現実にこういう場面に出くわすと、彼女のように、ぼ~っとした思考能力が停止した感じになるんじゃないでしょうか。

 

今まで、両親と血のつながりが無いなんて、これっぽっちも考えた事が無かったサンウン。

だから、実母が現れても、憎んで良いのか、反抗すればよいのか、はたまた泣いて喜べばよいのか、わからないようです。

ただ、家族と血のつながりが無かったと言う事がショックなんだろうと思います。

 

ヨジュンに言いました。

「私を捨てた理由を100個も考えたけど、そのどれもに納得出来なかった。いっそ、貧しくて・・・という理由なら理解できたかもしれないのに、そういう感じじゃなかった。」

ヨジュンが、黙って聞いてあげるんですよ、この時は。

たいてい、二人で喋ってる事が多いんですが・・・。

何と表現して良いかわからない気持ちを、ただただゆっくりと冷静に話すサンウン。涙がつーっと頬を伝うのもわからず、静かに話すのです。それを、ヨジュンが黙って見つめてるんです。

このシーン、結構泣けましたよ。

二人の気持ちは一層強く結びついたようですね。

 

サンウンの実母との関係は、まだ始まったばかり。

実母の家は、どうも、そこそこ裕福な感じです。妻子ある男性との間にサンウンが出来たんだけど、それまで、相手に家庭があるとは知らなかったようです。

サンウンを捨てたのは、伯父。サンウン実母には、赤ちゃんが死んだと嘘をついていたみたいですな。

現在は、結婚して、アメリカに住んでいると言う実母。夫の前妻の息子と一緒にいるようです。

サンウンの誕生日にサンウン父が彼女を招待しました。

でも、サンウンは、まだどう接して良いのかわからないようです。

 

そして、これに関して、別のところで問題が

ヨジュンの家族、特にヨジュン母が、サンウンが捨て子だったと言う事を聞いて、強硬に反対し始めたんです。

ヨジュン祖母も、かなり気持ちは揺らいでいます。

頼りのヨジュン父でさえ、

「親友の自分にくらいは打ち明けてくれていたら・・・。」

なんて、本題とはちょいとずれたところにショックを受けて気分を害してる様子。

 

サンウン父が、いくら話しても、その雰囲気は変わりませんでした。挙句に、ヨジュン母が

「捨て子だし、男手ひとつで育てられたし・・・。」

等と、思わず本音が出ちゃったんで、サンウン父も堪忍袋の緒が切れたって感じでした。温厚な父ですから、声を荒らげることも怒る事も無く、静かに言いました。

「ヨジュンとの縁もここまでですね。」

悔しかったでしょうねぇ、サンウン父。

 

サンウンの誕生日に、ヨジュンは指輪を贈りました。

ヨジュンは、母から何度も婚約を破棄するよう言われてるようですが、素直に従う彼じゃありません。

サンウンを本当に大切に大切に想う様になってますからね。

なにより、今、心身ともに弱ってるサンウンを見捨てて行くようなヨジュンじゃありません。

この辺りが、かなり頼もしい

今まで、口は悪いし、仕事は出来るけど、風貌がな~んかイマイチ頼り無い感じだったんですが、今は、何故かとっても頼もしく見えるんですけど

あ・・・、そうそう。前回、オーストラリアでのシーンで、Tシャツ姿を見て思ったんですが、キ・テヨンssiって、顔からは想像できない位のモムチャンなんですねぇ。ちょっと、びっくりぃ

そのせいかしら?頼もしく見えて来たのは・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする