まったり まぎぃ

愉快な仲間たちの事、日常生活で思う事、好きな事あれこれ。

イ・ジュンギ専門雑誌♪

2012-02-25 17:53:19 | 書籍、雑誌関連

先日、無事除隊したイ・ジュンギくん。

復帰作も、徐々に絞られてきてると言う話です。

そして、彼の専門雑誌が発刊されるというニュースを発見

題して≪Episode 

年4回発行 第一号は4月17日発行です。

購読料は8400円

定期購読のみで、書店での扱いは無いそうです。

本日より申し込み開始です。

その他、詳細、申し込みは、こちらからどうぞ。

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のラーメン♪

2012-02-25 14:14:53 | 食べ物関連

お初のお店です

それも、お勧め出来る所謂“当たり”のお店ですよ

このところ、ご当地ラーメンやメニューの本が次々と発刊されてますが、その中のラーメン部門に、いっつも決まって載ってるのがこのお店。

『自家製麺ばくばく』

お近くの方はご存知ですよね。このところ、ずーと行列が続いてて、列に並ぶのがあまり好きじゃないアルフィーとまぎぃは、何度もチャレンジ失敗を繰り返していたんです。

でも、今日は、開店後30分ほどだったので、幸い並ぶことなく入店完了 開店時間は11時です、ちなみに。

アルフィーは、つけメン 

わたくし、まぎぃは、醤油ラーメン 

このお店は、大きく分けてこの二種類のみです。

つけメンは極太麺。醤油は細麺です。

つけメンは、かなりの濃厚さ。とろっとしたスープです。‘天下一品’と通じるところがあるような濃厚さです。

それに対して、醤油は鶏と魚系のミックススープなんだけど、かなりあっさりしてます。

だから、一口目は、物足りなさを感じたんだけど、食べ進めると、どんどん旨味が感じられてきます。結局、スープを全部飲み干してしまいましたよ。これは、なかなか無いことです。

相反する二つのラーメン。

お勧めです。久しぶりにそのお店独自の美味しさを感じさせてくれたお店です。

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の晩御飯♪

2012-02-25 14:04:07 | 食べ物関連

前の記事に書いたように、いきなりの展開で、お出かけしました。

で、映画までの間に、御用達洋食屋さんでディナーにしました

まずは、前菜として、アルフィーは“シーザーサラダ”。私は“コーンスープ” 

メインは、アルフィーが“クリームグラタンハンバーグ”で、私は“チキンのケイパー風味” 

そして、映画の半券があれば、ドリンクは無料になると聞き、

「全券だけど

と見せたら、

「大丈夫です

 

このお店は、何度も利用してます。セットメニューを頼むと、パンが食べ放題なんですよ

かなり種類も多くて、1個が小さめなので、何種類も食べる事が出来ます。それに、何と言っても、そのパンが美味しい

 

昨日は、映画上映時間まで、時間がたっぷりあったので、ゆっくりと食事することが出来ました。

勿論、美味しかったです

人気ブログランキングへ    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ドラゴン・タトゥーの女』

2012-02-25 13:32:29 | 韓国以外の映画、ドラマ、番組のエトセトラ

いきなりの展開で、映画を観ることになった昨日。

いつものように、映画館のある大きい商業施設(・・・堅い表現で言いますと)でアルフィーと待ち合わせて観て来ました。

いきなりだったので、特に“これが見たい”…と言うのではなく、“現在上映中の中では、これかな?”…と言う感じ。

アルフィーの到着を待つ間、劇場で流れてる予告編を見て、決めました。

 

ダニエル・クレイグ、ル―ニ―・マーラー主演のサスペンスです。

ベストセラー小説の映画化だそうですが、私は、まーったく知りませんでした

 

40年前に、失踪した少女を探してほしいと、ジャーナリストのミカエル=ダニエル・クレイグに、大富豪から連絡が入ります。

その時、丁度、ある大物を記事にしたところ、名誉棄損だと訴えられ、敗訴したばかりだったミカエル。何の手がかりも無く、迷宮入りした事件を調査することに。

彼のアシスタントとして来たのは、かなり変わった風貌&性格のリスペット=ル―ニ―・マーラー。

ピアスをたくさん顔にしてるし、ガリガリに痩せてて、笑顔を見せない。12歳から被後見人という立場にあるようで、悲惨な人生を生きて来ました。

でも、務めてるセキュリティー会社では、とても有能な社員で、上司の信頼も厚いのです。

事件を調べ始めて、ちょっとしたヒントから、昔には見えなかった真実が、明らかになり始めるのです。

 

ちょいとグロテスク雰囲気の、でも、目を離せなくなる作品です。時間も少々長めですが、気になりません。

結構面白いと思います

 

余談ですが、ダニエル・クレイグ氏、007シリーズでお初にお目にかかった時から、プーチン首相と被ってしまってるまぎぃなんです

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする