Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

善徳寺のシダレ桜

2010-04-01 | その他
奈良県吉野郡下市町・善徳寺のシダレ桜を見てきた

雨がポツポツと降っている、バイクで行きたいところだが車で出かける

香芝から山麓線~R24号~五條の本陣交差点からR168号へ入り南へ走る
城戸の信号で左折して~K20号~西吉野コミュニティセンター前で右折してK138号赤滝五條線で黒滝道の駅方面へ向かう

曇空だが、雨は止んで時々日が射してきた

138号は丹生川沿いに細い道路でクネクネ曲がっている、3Km余走ると黄色やピンクの景色が目に入った、その上に白っぽいシダレ桜があった。



二本の木の枝が重なり合って、1本の大きなシダレ桜のように見えます


  
  残念来るのが少し遅かったようだ
        花は散りはじめ、若葉が芽を出している

地元の人が 「今年は早く咲きましたよ、ピンクで美しかったけど、白くなってしまいました」 と言っていた。




ちょっと離れて撮影
枝振りがリッパで、大きく拡がっています



白っぽいサクラ花は本堂にかぶさっているようだ

手前には黄色い木とピンクの花が、後方には杉の濃い緑が サクラを引き立てているようだった
 


            
            ピンクの花も満開





のどかな山里に桜が咲き、木々も芽吹きはじめ、本格的な春の息吹を感じる風景でした



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする