久しぶりに三重県大紀町錦の 「塩浜山村広場」 へ ・・・ 絶景の海
香芝ICから西名阪に乗る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/50/3a5a2a97aa6f65002819a6129797ad91.jpg)
相変わらず暑いが、針TRSには バイク好きがたくさん来ていた
知り合いが居てなかったので すぐに名阪国道にもどって東へ向かう
~友生ICで降りて~すいた道を南へ~R165号へ入り青山トンネルを抜ける~白山町から広域農道などを通ってあっちこっち~伊勢自動車道の一志嬉野ICから高速に乗る
この高速は 「無料化社会実験」 中である、有料の高速はあまり好きになれないが、無料は財布にも優しく気分も快適!
勢和多気JCで紀勢道に入る~奥伊勢PAで少し休む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/98/1509119f1c9cffb7c51323d1452bcffc.jpg)
PAにはこんなのが置いてあった
気温28℃以上・湿度70%以下でミストの大サービス~~ アー涼しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s4_win_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/36/8e78a231154bedd7abfbe524ec3ce33c.jpg)
勢和多気JCから車はかなり少なくなる、でもガラガラにすいているというほどでもなかった
~紀勢道の終点・紀勢大内山ICへ~県道68号で大紀町錦へ=このコースも短区間だが気持ちいいのだ=向井ケ浜パークトロピカルガーデン横の小高い丘へ登ってゆく
「塩浜山村広場」へ11時過ぎに到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b9/d6b8a4262bff27eb85a01c7d8f30a071.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1e/95e1b13166181e6727f13dd41fad8bb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d3/43d58a5047a7e601e9d2418448011021.jpg)
大好きな海の景色です
30分あまり景色を楽しむ
絶景だが、暑すぎる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
暑さのせいで写真もボヤけています???
左に熊野灘の景色を見ながら紀伊長島へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f7/897c8c874907397ef50cba9d851ff859.jpg)
紀伊長島まんぼう道の駅で昼食
昼食後は勢和多気ICまで高速に乗って~R166号~飯高道の駅で休憩~高見トンネル~針TRSへ帰る
香芝から往復350Km程
適度の距離と時間 今日も楽しいバイクライフだった
の一日でした
香芝ICから西名阪に乗る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/50/3a5a2a97aa6f65002819a6129797ad91.jpg)
相変わらず暑いが、針TRSには バイク好きがたくさん来ていた
知り合いが居てなかったので すぐに名阪国道にもどって東へ向かう
~友生ICで降りて~すいた道を南へ~R165号へ入り青山トンネルを抜ける~白山町から広域農道などを通ってあっちこっち~伊勢自動車道の一志嬉野ICから高速に乗る
この高速は 「無料化社会実験」 中である、有料の高速はあまり好きになれないが、無料は財布にも優しく気分も快適!
勢和多気JCで紀勢道に入る~奥伊勢PAで少し休む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/98/1509119f1c9cffb7c51323d1452bcffc.jpg)
PAにはこんなのが置いてあった
気温28℃以上・湿度70%以下でミストの大サービス~~ アー涼しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s4_win_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/36/8e78a231154bedd7abfbe524ec3ce33c.jpg)
勢和多気JCから車はかなり少なくなる、でもガラガラにすいているというほどでもなかった
~紀勢道の終点・紀勢大内山ICへ~県道68号で大紀町錦へ=このコースも短区間だが気持ちいいのだ=向井ケ浜パークトロピカルガーデン横の小高い丘へ登ってゆく
「塩浜山村広場」へ11時過ぎに到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b9/d6b8a4262bff27eb85a01c7d8f30a071.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1e/95e1b13166181e6727f13dd41fad8bb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d3/43d58a5047a7e601e9d2418448011021.jpg)
大好きな海の景色です
30分あまり景色を楽しむ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sea.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sea.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
暑さのせいで写真もボヤけています???
左に熊野灘の景色を見ながら紀伊長島へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f7/897c8c874907397ef50cba9d851ff859.jpg)
紀伊長島まんぼう道の駅で昼食
昼食後は勢和多気ICまで高速に乗って~R166号~飯高道の駅で休憩~高見トンネル~針TRSへ帰る
香芝から往復350Km程
適度の距離と時間 今日も楽しいバイクライフだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)