Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

さざなみ街道北上

2013-03-16 | 滋賀県
滋賀県野洲市、琵琶湖東岸の 「 鮎家の郷 」 へ行ってきた

名所でも何でもありません、たんなる土産物売場と食事処です



今日の目的は 道の駅草津へ行って 「 稚鮎のから揚げを食べよう 」 ツーリングでした

西名阪自動車道の天理PA集合で ~名阪国道 ~伊賀の壬生野ICで降りて ~滋賀県道12号栗東信楽線 ~中央競馬会の栗東トレーニングセンター前 ~ ~ ~ 琵琶湖岸のさざなみ街道へ出て草津の道の駅へ

残念ながら 稚鮎のから揚げ はなかった ~ 鮎家の郷へ行ったらあるかも? で、さざなみ街道を北上



鮎家の郷駐車場にて
この3台で走りました、手前のバイクは “ インディアン ” エンジンの排気量は1720cc わが家の愛車ワゴンRの2.6倍のエンジンです





紅梅も菜の花も満開






琵琶湖の魚を とっ捕まえて商売してるから供養してるのか? 魚を食べた客が供養塔を拝むためか? わからんけど、立派な塔が建っていました


ここでも 塩焼きの鮎は売ってたが、から揚げは日曜だけの販売だそうな、残念でした
結局、昼食に饅頭を買って食べて引き返す



駐車場は 春色
並木の向こうは琵琶湖、その向こうに見える山は比良山系でしょうか? 頂上付近には白い雪が残っています



帰りはやっばり針TRSへ寄ります
16時前ですが、まだかなりのバイクが停まっている

走行距離 266Km の 、、、 鮎残念 ツーリングでした

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする