Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

あらぎ島

2013-06-22 | 和歌山県
2日続いた雨もあがった!  晴れだ!  バイクで走ろう!

あらぎ島へ行こう!
島と言っても海に浮かぶ島ではない、山里の蛇行した川に挟まれた扇形に広がる棚田なのである





これが “ あらぎ島 ” です、 ゲイジツ的な棚田です

場所は、和歌山県有田郡有田川町清水

和歌山県の朝陽夕陽100選に選ばれています。
【 有田川沿いに拓けたあらぎ島後方の山並みをシルエットに陽光が天を紅く染め、漂う朝霧が山里の朝を演出する 】・・・・こんな素晴らしいところなんです



9時に家を出て ~山麓線 ~京奈和道 ~高野口ICで降りて ~R480号 ~県道115号 ~再びR480号、途中でうろうろ景色を見ながら写真を撮ったりしていたら12時前に到着
二川ダムまで行って、往路を引き返す



以降、途中の風景です


向こうの山の中腹には民家?が点在






二川ダム湖畔のあじさいは今が旬でした


二川ダムに架かる吊橋=蔵王橋です










県道115号沿い、かつらぎ町の臼谷渓谷
素晴らしい渓流があちこちにあったが、ガケで渓谷へ降りられない、写真を撮る場所もない、残念でした!



帰りにかつらぎ町の湯子川峡へ寄る


湯子川峡第一の滝、約30mの高さ
R370号から約1Km山の中へ入ったところにあるが、木が茂って滝はほとんど見えない

      
      湯子川峡の入口です、R370号より撮影


ゲイジツ的な棚田と緑満載のR480号・県道115号、220Km走行の快適ツーリングの1日でした




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする