昨日は東 今日は西 バイクの向くまま 気の向くままに
和歌山県紀の川市竹房の “ 最初ケ峰 ” へ行って来た
10時過ぎに家を出て ~山麓線で五條 ~京奈和道に乗って終点のかつらぎIC ~R24号を南へ ~道の駅紀の川万葉の里 ~紀の川市打田の烏子川橋東詰交差点で左折してR424号へ入り東へ ~紀ノ川を渡って山の上へ上って行く
くねくねの道を登って行ったら頂上の展望所へ 標高285mで紀の川沿いの田園風景が一望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8a/07322dd979d2d5bc52c2e2c7ca4a41d4.jpg)
道の駅紀の川万葉の里にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b0/2efdedd3ac11fea41989f4918826ae6f.jpg)
最初ケ峰頂上の展望所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/67/a59d4d9faacdbf0e4981cdbf42c4dae1.jpg)
展望所からの風景ですが、かなり霞んでいる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/04/58d2796148a9d5477389214ea4d71a01.jpg)
展望所には大きな桜の木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/62/0f79b06d7e3904a15385478135269704.jpg)
サクラは、まだこんな状態です
もう少ししたら、桃の花が咲いてビンクの見晴らしがすごく綺麗とのこと、続いてサクラが咲いて、これまた素晴らしいとトレッキングのお姉さんが言っていた
最初ケ峰から降りて ~R24号を横切って ~県道62号=泉佐野打田線に入り泉佐野へ向う ~途中に葛城山の標識が見えたので、右折して山道を上って行く ~数Km走ったら和泉葛城山の頂上へついた、 標高858m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ba/fe8c670a971db0083e1a0e9911ef6fa9.jpg)
頂上近くの展望台より
今日はボンヤリ霞んだ空で見晴らしは全くダメ、空気が澄んで天候の良い時には明石海峡から六甲の山並みまで見えるそうです
展望台から降りて ~林道をさらに進み岸和田方面へ下りて行く ~牛滝温泉の前へ出る ~さらに下ればR170号へ ~河内長野 ~富田林へ ~太子町で日が傾くのを待つ