午後から、バイク屋さんでエンジンオイルを交換して ~桜井から天理方面へ山の辺の道とその近辺をウロウロしました
桜の開花情報が毎日報道される、山の辺の道にも桜前線の先行組がやって来たようだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/30/684addbf0ef7cffd14cb2015ed5a5e9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4a/d2974120c4e2f0e123df84a39ff43d51.jpg)
桜の後方に大神神社の大鳥居が見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a7/fefa8041624c248b851c46bf9e149945.jpg)
左後方には卑弥呼の墓と言われている箸墓古墳、そのずっ~と後ろに二上山がうっすらと見えている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/48/ca3e8edadd8a07f678f925904a276f32.jpg)
大和三山のうち 畝傍山と耳成山(だと思う)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/10/1725a072ed1a2fca5b10758619cd9b2f.jpg)
春風に乗って、ピンクの花びらが春草の緑の上にヒラリヒラリと舞う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a0/d6bffcddf00184f7fe750510412dabd1.jpg)
後は三輪山、大神神社の御神体である
“ 山の辺に 梅が去り行き サクラ来る ”