奈良県吉野郡川上村の中奥川へ
川上村は 『 吉野川源流・水源地の村 』 なのだ
中奥川は台高山脈を源とする流れである
台高山脈から西に流れる中奥川は、吉野川~紀の川となって和歌山の海に注く、中奥川の東は松阪市飯高町で、こちらに流れる水は蓮川~櫛田川となって伊勢湾に注ぐ
R169号の川上村役場前を過ぎて数キロ ~白川渡で左折して吉野川を渡れば中奥川沿いに走る道・県道258号中奥白川渡線だけだ、間違う心配はない
県道と言っても、「名ばかり」 で、実態は 林道 である
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/47/4753902de504198cb594524c3190e4b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/66/be759bc63859ccaa1a4e0ff4ca7fa6f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ec/07a62ca1e99bcd14a6c1ae5aa5c3b9c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/52/09fa9dba73c92de33336f923c17d5b18.jpg)
紅葉はまだ少し早いが、さすが吉野川源流だ、澄み切った水が素晴らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9f/585fb9ec3ae8c6118ff6faa5c6cdf0df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1c/533aa0f835ce5aebfbcf499b3150e93e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c8/bd34efc27501473e0f9d16f8f7d287ba.jpg)
道路から見えるが滝の全景は撮れない、滝は上にも下にも続いている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/23/ec22b39f3f48f9e17cd05f11d9658ed9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0f/9eec2604212ebc0112563ad4eb222f0b.jpg)
大木の枝には苔がビッシリ生えている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5f/388718bcf08785f5e1124a5ca8fee7bd.jpg)
国道から11Km余り山奥へ入って行ったが、出会ったのは一人だけ
写真を撮ってたらオフロードバイクが山奥から戻ってきた、「 この先はガケ崩れで通行不可 」 とのこと、諦めて引き返す
東京のスカイツリーも大阪のあべのハルカスも素晴らしいと思いますが、大自然に抱かれる中奥川に比べたら ・ ・・・・
・・・・ こんなことを思う私は、古~い、くたびれた人間になってしまったのでしょうか?
川上村は 『 吉野川源流・水源地の村 』 なのだ
中奥川は台高山脈を源とする流れである
台高山脈から西に流れる中奥川は、吉野川~紀の川となって和歌山の海に注く、中奥川の東は松阪市飯高町で、こちらに流れる水は蓮川~櫛田川となって伊勢湾に注ぐ
R169号の川上村役場前を過ぎて数キロ ~白川渡で左折して吉野川を渡れば中奥川沿いに走る道・県道258号中奥白川渡線だけだ、間違う心配はない
県道と言っても、「名ばかり」 で、実態は 林道 である
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/47/4753902de504198cb594524c3190e4b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/66/be759bc63859ccaa1a4e0ff4ca7fa6f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ec/07a62ca1e99bcd14a6c1ae5aa5c3b9c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/52/09fa9dba73c92de33336f923c17d5b18.jpg)
紅葉はまだ少し早いが、さすが吉野川源流だ、澄み切った水が素晴らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9f/585fb9ec3ae8c6118ff6faa5c6cdf0df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1c/533aa0f835ce5aebfbcf499b3150e93e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c8/bd34efc27501473e0f9d16f8f7d287ba.jpg)
道路から見えるが滝の全景は撮れない、滝は上にも下にも続いている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/23/ec22b39f3f48f9e17cd05f11d9658ed9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0f/9eec2604212ebc0112563ad4eb222f0b.jpg)
大木の枝には苔がビッシリ生えている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5f/388718bcf08785f5e1124a5ca8fee7bd.jpg)
国道から11Km余り山奥へ入って行ったが、出会ったのは一人だけ
写真を撮ってたらオフロードバイクが山奥から戻ってきた、「 この先はガケ崩れで通行不可 」 とのこと、諦めて引き返す
東京のスカイツリーも大阪のあべのハルカスも素晴らしいと思いますが、大自然に抱かれる中奥川に比べたら ・ ・・・・
・・・・ こんなことを思う私は、古~い、くたびれた人間になってしまったのでしょうか?