今日も雨の心配はなさそうだ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
吉野川源流・水源地の村 = 奈良県吉野郡川上村へ
国道169号から大迫ダムの堰堤を渡って県道224号・大台大迫線へ入る ~~ ダム沿いから本沢川沿いを走って行き止まりまで走る、国道から約12Kmだ
県道といっても、そんな立派な道ではない、曲がりくねった林道である、行き止まりからは大台ケ原への登山道で、『 大台ケ原登山口 12Km 6時間 』 の標識が建っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/aa/2326c269f29314109a1defa2c62cb0f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c0/b04d07c2e9722b3fea41f39e97c92200.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/38/2e5cb7eb589bfab26557bcb6b7ba8b33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/89/fe79b441dce870089e577db792c356c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/10/49d1157d09c98c906fe64c56955420f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/63/bfe630bdddb453aa869f46d826fbe7c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/49/2dcdae4cb2b15baefcaf910cae863482.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e5/5057b470feefcc0a825dc8756da378ff.jpg)
吉野川源流沿いの、こんな登山道を30分程大台ケ原へ向けて歩いた、人間の手がかかっていない大自然がイッパイ、まだまだ先は長いので途中で引き返す
約3時間、大自然の景色を堪能、誰一人もいない、俗化してない川上村の素晴らしい景色の中に浸っていました
至福のひと時、いくら科学が進んでも、こんな良い気分にさせるのは難しいでしょうねエ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
吉野川源流・水源地の村 = 奈良県吉野郡川上村へ
国道169号から大迫ダムの堰堤を渡って県道224号・大台大迫線へ入る ~~ ダム沿いから本沢川沿いを走って行き止まりまで走る、国道から約12Kmだ
県道といっても、そんな立派な道ではない、曲がりくねった林道である、行き止まりからは大台ケ原への登山道で、『 大台ケ原登山口 12Km 6時間 』 の標識が建っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/aa/2326c269f29314109a1defa2c62cb0f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c0/b04d07c2e9722b3fea41f39e97c92200.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/38/2e5cb7eb589bfab26557bcb6b7ba8b33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/89/fe79b441dce870089e577db792c356c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/10/49d1157d09c98c906fe64c56955420f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/63/bfe630bdddb453aa869f46d826fbe7c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/49/2dcdae4cb2b15baefcaf910cae863482.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e5/5057b470feefcc0a825dc8756da378ff.jpg)
吉野川源流沿いの、こんな登山道を30分程大台ケ原へ向けて歩いた、人間の手がかかっていない大自然がイッパイ、まだまだ先は長いので途中で引き返す
約3時間、大自然の景色を堪能、誰一人もいない、俗化してない川上村の素晴らしい景色の中に浸っていました
至福のひと時、いくら科学が進んでも、こんな良い気分にさせるのは難しいでしょうねエ~