天気予報を見れば降雨確率はかなり高い、間違いなく雨になりそうだ、車で走る。
京都府宇治田原町南の 「 滝の口川 」 へ向かう、この川に高さ10mほどの美しい滝があるそうな。
香芝から西名阪自動車道に乗って天理東ICで降りて北へ向かう ~奈良県庁の東を通り ~県道44号に入り ~JR加茂駅前 ~木津川を渡って ~R163号~京都府道5号 ~和束町の白栖橋交差点から京都府道62号宇治木屋線に入る、この道は剣道・酷道マニアには大変嬉しい道だろう、ヘアピンカーブの狭い坂を上って行く ~峠を過ぎて下っていったら民家が見え始める、そして左手に御栗栖神社が見える。
この神社前の狭い農道を山に向かって入って行く
農道は田んぼの中から山の中へ向かう、道沿いに 「 滝の口川 」 らしき流れが現れる
狭い林道を行ける所まで車で進み、ちょっと広い場所に停めて滝を探しながら歩く
滝の口川は穏やかな流れだ、何か所も砂防ダムがあるからだろう
所々に小滝や渓流滝が現れる
地名のようだ、変わった地名である、何か謂れがあるのだろう
こんな流れを見ながら山奥へ歩く
ここまで来たら林道には草木が繁り倒木が道を塞ぐ、林道は無くなってる状態だ
滝の口川 に注ぐ谷、
小滝が濁ってるのじゃなく、流れは清流だが岩が茶色なんです
すぐ傍には日陰で生きる植物、美しいですねぇ
1時間以上ウロウロ探したが滝は見つからなかった、支流の方にあるのだろうか?
支流の入口
どうもこの奥らしい、ちょっと登って行くが、砂防ダムの水が多く、長靴が沈んでしまいそうなので諦めて帰る
めざす滝には逢えなかったが、なかなかいい雰囲気の滝の口川を見せてもらった、そして雨にも遭わなかったし、こんなもんで納得しておこう
京都府宇治田原町南の 「 滝の口川 」 へ向かう、この川に高さ10mほどの美しい滝があるそうな。
香芝から西名阪自動車道に乗って天理東ICで降りて北へ向かう ~奈良県庁の東を通り ~県道44号に入り ~JR加茂駅前 ~木津川を渡って ~R163号~京都府道5号 ~和束町の白栖橋交差点から京都府道62号宇治木屋線に入る、この道は剣道・酷道マニアには大変嬉しい道だろう、ヘアピンカーブの狭い坂を上って行く ~峠を過ぎて下っていったら民家が見え始める、そして左手に御栗栖神社が見える。
この神社前の狭い農道を山に向かって入って行く
農道は田んぼの中から山の中へ向かう、道沿いに 「 滝の口川 」 らしき流れが現れる
狭い林道を行ける所まで車で進み、ちょっと広い場所に停めて滝を探しながら歩く
滝の口川は穏やかな流れだ、何か所も砂防ダムがあるからだろう
所々に小滝や渓流滝が現れる
地名のようだ、変わった地名である、何か謂れがあるのだろう
こんな流れを見ながら山奥へ歩く
ここまで来たら林道には草木が繁り倒木が道を塞ぐ、林道は無くなってる状態だ
滝の口川 に注ぐ谷、
小滝が濁ってるのじゃなく、流れは清流だが岩が茶色なんです
すぐ傍には日陰で生きる植物、美しいですねぇ
1時間以上ウロウロ探したが滝は見つからなかった、支流の方にあるのだろうか?
支流の入口
どうもこの奥らしい、ちょっと登って行くが、砂防ダムの水が多く、長靴が沈んでしまいそうなので諦めて帰る
めざす滝には逢えなかったが、なかなかいい雰囲気の滝の口川を見せてもらった、そして雨にも遭わなかったし、こんなもんで納得しておこう