昨日の続きです
瀬田川沿いから石山寺北側の高台へ向かう、
岩間山より石山寺あたりの方が琵琶湖の近くなのでもっとはっきり見えるだろう、と期待して住宅地の中をウロウロしながら高台へ向かって上って行く

うろうろキョロキョロしながら走ってたら、こんなのが目に入った

岩間山は 『 びわこ全望 』 だったが、こちらは 『 びわ湖一望 』 である
一望と全望なら、やっぱり全望の方が見晴らしがいいのかな? とか何とか思いながら石段を上る

150段ほど上ったら聖徳太子太子堂
▽ お堂の裏手に廻ったら視界が開ける

手前に名神高速と新幹線、奥に琵琶湖が見える


ズームで引っ張れば琵琶湖がハッキリ

大津市の中心部でしょうか?

こちらは琵琶湖に近いだけあって岩間山に比べてかなりハッキリ見えている
『 びわこ全望 』 対 『 びわ湖一望 』 の結果は?
遠くの高い山から眺める景色は、大きく広がって素晴らしいが、霞んだ天候のせいでぼやけている
これに対して、 「 一望 」 は近くで霞んだ空の影響をあまり受けずに割とはっきりしているが、スケール感はやや不足か? どちらもなかなか良い景色で甲乙つけがたい。
帰りはR307号線から京都府道62号線に入り~山越えして お茶の町・和束町へ出て~往路を走る


青々とした茶畑が山の上まで広がっている
瀬田川沿いから石山寺北側の高台へ向かう、
岩間山より石山寺あたりの方が琵琶湖の近くなのでもっとはっきり見えるだろう、と期待して住宅地の中をウロウロしながら高台へ向かって上って行く

うろうろキョロキョロしながら走ってたら、こんなのが目に入った

岩間山は 『 びわこ全望 』 だったが、こちらは 『 びわ湖一望 』 である
一望と全望なら、やっぱり全望の方が見晴らしがいいのかな? とか何とか思いながら石段を上る

150段ほど上ったら聖徳太子太子堂
▽ お堂の裏手に廻ったら視界が開ける

手前に名神高速と新幹線、奥に琵琶湖が見える


ズームで引っ張れば琵琶湖がハッキリ

大津市の中心部でしょうか?

こちらは琵琶湖に近いだけあって岩間山に比べてかなりハッキリ見えている
『 びわこ全望 』 対 『 びわ湖一望 』 の結果は?
遠くの高い山から眺める景色は、大きく広がって素晴らしいが、霞んだ天候のせいでぼやけている
これに対して、 「 一望 」 は近くで霞んだ空の影響をあまり受けずに割とはっきりしているが、スケール感はやや不足か? どちらもなかなか良い景色で甲乙つけがたい。
帰りはR307号線から京都府道62号線に入り~山越えして お茶の町・和束町へ出て~往路を走る


青々とした茶畑が山の上まで広がっている